CF-Bioはへばりましたよ!ディズニーシーの記事を12月24日にアップする元気も時間もありませんでした。。。最終の午後9時までホントにいましたから。運転して帰宅したら午後11時半でした。双子たちはフラットの後部で爆睡。車のエンジンを切った瞬間、張っていた気が抜けたのもあってCF-Bioは意識朦朧。

さて12月24日はキッチリ午前9時前にはディズニーシーに着きました。但し、駐車場整理の1台差で第7駐車場に回されてガッカリ感と運のなさを恨みました。第7駐車場ですと入園までに600メートルは歩かないといけないです。この第7駐車場からシーの入場ゲートまで歩く距離は、意外とつらいです。

 

シーの入場ゲートでは厳重な荷物チェックです。2日前でしょうか爆破予告があったそうで、やめればいいのに!威力業務妨害で絶対に捕まるのにね。

荷物検査も終わって入場できました!入場しますとこれですよね。日本の地図が回ってくるまで待てません。。。

 

このアングルになると正面がディズニーシーらしい告知になってて、向かって左(緑のテントの建物)、ここがお土産物売り場なんです。。。

 

2023年は40周年の記念の年です。

 

ここ、お土産の物売場の中です。一昨日の拙ブログに書きましたが、時間帯によってはお土産の物売場が予約制になりそう!でしたが、朝一の9時数分でお土産の物売場はすでに行列に並ばないと中に入れませんでした。その行列の長さにもびっくりですが、双子たち、その列に並ぶんですよね。。。

 

ここの画像から暫くお土産の物売場の中です。シーですので、ミッキーはこのコスチュームです。

 

ミニーです。

 

朝一でこのグッズの売れ行きって!飛ぶように物が売れるディズニーリゾートの市場って異常ですね。一方で、日本 1人あたりGDPがG7最下位のWEB記事を読んだところなんですが。。。

 

双子たち、ずっとここにいる様子なので一度、会計してほしいと懇願して。。。<なんでCF-Bioが。。。

レジを打っている女性の後ろのミッキー、どういうコンセプトなんですか。壁画が劣化したような絵なんですけど。

 

開園の朝一は、この場所にいろいろなキャラクターが出てきてくれてて、その周りにも人が少ないので、ツーショットがどんどん撮影できるんです。

 

が、双子たちはもうそれは卒業らしいです。え!たった1枚だけ、嫌々で撮った画像です。その後、二人はまたお土産の物売場に。

 

もう二人の世界!数か月後には中学生になるのでこれからは二人で来てもらっても良いかな。。。

 

12月24日はCF-Bioの誕生日です。それもあって遅めのお昼はディズニーシーの中にあるレストラン、マゼランズでコース料理を戴きました。その時のデザートのお皿だけを一足先に☆彡