良い青空の日でした。
先の記事の画像の場所とつながっている水路ですが、ここでも水が流れてます。
水路の底に敷いているもの、ホタテの殻でした。養殖しており、消費量も考えれば山のように出るはずのホタテの殻。お金をかけて処理をする産業廃棄物になるはずですので、ここで使われたんでしょうね。
その流れは、もっと上から流れてきています。
鐘が設置されていました。
流れ落ちる場所を上から観た風景です。
ここからさらに上に登るのがまたきついんです<((´∀`))ケラケラ