井上誠耕園レストラン 忠左衛門には以前に(多分、2017年)来たことがあるのですが、メニューが我が家の口に合わず結構、大変な思いをしました。それから6年経ってますし優先度が高かったのでメニューを事前にネット検索しました。メニューが一新されておりました。

 

午前11時台ですが、すでに20分以上待ちです。LINEで時間がわかるので、時間と良い席の予約している人もいるようでした。

 

レストランからの眺めは広いオリーブ園になっててその先には海がひらける良い眺めです。ご存じの方も少なくなっていると思いますが、以前、ここはクジャク園でした。

 

階段を上る中間地点には、きれいなディスプレイです。

 

カレーなので味はわかりにくいかなって思いながら、オリーブ緑果豚カレーを注文

 

普通に美味しいカレーでした。

 

石焼きの釜がある雰囲気です。

 

これは美味しいです。生地の分厚さが嫌にならないです。

 

冷製のかぼちゃスープは今の時期にほしくなります。観光ですとバタバタの食事の時もあるのですが、今回は結構、かっつりと昼食は戴きました。

 

お子様メニューは以前、なかったのですが充実してました。前回、ここに着た際に「子供の食べるものがない」とかなり申し上げておきましたし。そういうのが反映?

 

レストランのフロアーには、ここでパンにつけて食べたオリーブオイルが販売でした。

 

これは下の売店ですが、ここで買いました。

 

オリーブしまちゃん、我が家にありますし、もうぬいぐるみは卒業?

 

店外に生えていたのですが、ほおずきかと思ったら棘がある?

 

気になったので撮影しておきました。さて、なんという植物でしょう。。。

コメント欄から、これは「フウセントウワタ」ではないかと教えていただきました<ありがとうございます☆彡