伊豆高原駅周辺での桜のお花見”伊豆高原の桜並木” | ラクトアーリス CF-Bioのブログ

ラクトアーリス CF-Bioのブログ

日常の話題をそこはかとなく書いてます。よろしくお願いします。戴いたコメントには拙ブログで返信し、さらに、その方のブログに訪問しコメントさせていただいております。もし、よろしければコメントを残していってください☆彡
(2019年3月に記す)

熱海と言いますと梅園。もう梅は終わってます。伊豆と言えば河津桜、以前、そちらには行ってます。4月2日では桜とて終わり掛けてますよね。。。と思いつつ、伊豆方面で検索しますと、”伊豆高原の桜並木”のキーワードを見つけました。

 

この日、結構な曇り空だったのです。伊豆高原と言いますと、テディベアミュージアム、アンモナイト館、その手前の城ケ崎などうろついてはいます。

”伊豆高原の桜並木”を目指しますと、最寄りに伊豆高原駅がありました。この伊豆高原駅が結構な充実。

まず、足湯

 

駅の中に入りますと

 

行ってみます。

 

上に置いた画像の告知板はここにあります。

 

ほんと、硬貨を洗うと温泉なので熱くなるんです。

 

きれいな花が咲いてました。

 

今回、城ケ崎の吊り橋には行きませんでしたが、あらら!こういうキャラがができてました。駅構内に展示されておりました。

 

”伊豆高原の桜並木” すごく長いです。車に乗って眺めるのが良いかも。

 

木と木の間があるので、斜めに見た方がきれいな桜のトンネルになります。

小ネタですが、この近くにドラッグセンターがありロキソニンを売ってくれます。伊豆方面のドラッグセンターの多くはロキソニンを置いていないので、あ、見つけた!って思いでした。