トイタ | ラクトアーリス CF-Bioのブログ

ラクトアーリス CF-Bioのブログ

日常の話題をそこはかとなく書いてます。よろしくお願いします。戴いたコメントには拙ブログで返信し、さらに、その方のブログに訪問しコメントさせていただいております。もし、よろしければコメントを残していってください☆彡
(2019年3月に記す)

昨日、今年初めてキリギリスの鳴き声を聞きました。夏!って感じがしてキリギリスの鳴き声って好きなんです。以前は捕まえてきてましたが、だんだん自然の中で鳴き声を聞くことでOKと思えるようになってきました。

そう言えば、セミの鳴き声はまだ聞いてません。

 

昨日、記事にした玉島の内容です。ここの朝市も一通り体感したので、駐車場に車を置いて商店街への行きと違う道から駐車場に向かって帰っていますとこの風景。

行列

なに? お店?

”トイタ”としかないです。

 

何屋さんかわからないけど、まず並びます<((´∀`))ケラケラ

たこ焼き屋さんでした。こんなに行列ができますかね。とにかく、安い!

8個で150円

そして、1ヶ月に5日しか開けないお店。その5日間でも臨時休業があるかも、とか営業時間内でも材料がなくなれば終わり、という告知。素晴らしい。

え、看板はないのに、インスタやってますか!

 

すごく待ちました。地元の人が行列の横を通った時、「俺が高校生の頃、100円だった。俺はここのたこ焼きで大きくなった」と彼女に話しながら歩き去りました。

買って帰る人は、4パック、5パック、10パックと言う単位で買ってたことにびっくり。

 

ずっと行列が途切れないです。先ほどより長くなってますね。

 

たこ焼きが柔らかい。その柔らかさとソースがピッタリです。美味しい。すべてにきっちり蛸が入ってます。

そうそう、店舗の中には3名の方がいました。貼り紙に「夏は暑いので・・・」とあります。この暑さですと・・・どうでしょうか、この暑さでお休みかも?

地方と言っていいかどうかのエリアですが、必ずこういう名物のお店ってあるものなんですね。