ポケモンGO、ついに嬉しい機能ができました | ラクトアーリス CF-Bioのブログ

ラクトアーリス CF-Bioのブログ

日常の話題をそこはかとなく書いてます。よろしくお願いします。戴いたコメントには拙ブログで返信し、さらに、その方のブログに訪問しコメントさせていただいております。もし、よろしければコメントを残していってください☆彡
(2019年3月に記す)

ポケスポット(丸いスカイブルーの物体)は本来、自分が使いたいアイテムを入手するシステムです。その際に”ギフト”が出るようになってます。これは、ポケGOのフレンドに送ることができます。

 

旅行に行った時には、そのポケスポットをまわしてゲットした”ギフト”を自分の思い出に残したいという気になります。が、ギフトは最大で20個しか持てませんでした。ギフト(観光スポットの画像)はスクリーンショットで残す手もあるのですが、ポケGOの機能でほしかったのです。

できました!

 

これ、ブロ友さんから送ってもらったギフトです。頂いたギフトも保存できるようになりました!

 

個別で下記のようにリストで示すこともできます。何年も前から、オーストラリアのギフトとアメリカのギフトは死守してきました。

左列の一番下、ウルル(エアーズロック)の上にあったモニュメントのポケストップです。これはフレンドに提供できず、ずっと保管しています。

 

ポケGOでは容量のことがあるので枚数の上限があると思いましたが、300までですね。今後、有料でもいいのでその枚数(容量)を増やしてくれないかな、って思います。

今まで以上に、ポケGOが旅のお供になります!

 

またそのスポットの画像を投稿(アップ)できるようになってました。

 

それらの画像があるので、では投稿!と思いますと、そのスポットの場所でないとアップできないようになってます。過去には戻れませんが、そこに行った、そして今いる、という人だけの投稿権利というのは良いのかもしれません。