もう1つ見つけた”木製の牛乳箱” in 鞆の浦 | ラクトアーリス CF-Bioのブログ

ラクトアーリス CF-Bioのブログ

日常の話題をそこはかとなく書いてます。よろしくお願いします。戴いたコメントには拙ブログで返信し、さらに、その方のブログに訪問しコメントさせていただいております。もし、よろしければコメントを残していってください☆彡
(2019年3月に記す)

鞆の浦で、もう1つ”木製の牛乳箱”を見つけました。

同じ日に、2つの”木製の牛乳箱”を見つけたのは始めてかもしれません。

ここの道ですが、何回も通った道なんです。竜馬の隠れ家のある旧家と常夜燈のある湾をつなぐ道であり、その道沿いには、保命酒のお店が立ち並んでます。

この風景の中にあるんですが、ほんとわかり難いです。

 

ここです<((´∀`))ケラケラ

明治牛乳の木製の牛乳箱です!

 

真横からは、こんな風景です。

 

読み難いですが、「パイゲンC」のようです。

パイゲンCをご存じの方、いらっしゃいますか?

 

ネット検索してみました。宅配していた瓶入り発酵乳のようです。この瓶、ヤフオクとかに出てきそうです<((´∀`))ケラケラ