香川県の直島からの帰り、広島県の尾道に向かう順路で、オムライスが食べたくなり、ネット検索。
岡山市内で、評判の高いお店がありました。
岡山東郵便局の隣りで、駐車場のある喫茶店のようなお店でした。

オーダーストップで、もう帰りの風景なので、隣りの駐車スペースは空いてます。
店内でも少し待つ時間に、メニューを眺めてオムライスを探しました。

「お食事」の欄にオムライスがなかったので、口頭で「オムライスありますか?」と聞きますと、「はい、あります」と。

「おすすめ」のページの下の方に、ありました!
と、気づいたのは、オーダーしたオムライスが、もう来てからですが<((´∀`))ケラケラ
開店は午前11時からですが、よく見ますと、オムライスは午後2時からになってます。
これが、全体のようです。

よく、たまごの上に乗っかってるケチャップ、ないですね。
福神漬けは、赤い色ではなく、天然色のものを使ってます。
中のご飯の様子です。ちょっと撮影が下手でしたね。。。。。さて、お味です!

かなり美味しいです。
でも、最初、なぜ、美味しいんだか、よくわかりませんでした<((´∀`))ケラケラ
食べて気づいたのですが、バターを使ってます!
ご飯は、全体にしっとりしてて、なんか出汁を使っているの?というぐらいです。
とにかく美味しいんですが、なんか味の本質がわからないんですよ。
こんなこと、あるんでしょうか。。。。。。というか、少し時間が経って書いているので、思い出せない、ってのが正直なところですが、ちょっと面白いお店です。
店内が分煙になってないのは気になりますが、以前からのお店なんでしょうね。。。。
喫茶店なのか、食事をするお店なのかも、よくわかりませんで、見た目は完全に喫茶店なのですが、皆さん、お食事でしたね。
前回のオムライス紹介

ケチャップライスの様子は、「The オムライス」って感じですね。