星と魔法と

星と魔法と

宇宙の不思議と魔法について

◯受付中のmenu◯

キラキラ占星術リーディングセッション 
Amebaでブログを始めよう!

くらむちゃうだーです。

 

 

実は、買い物で店員さんと話すのが超絶苦手なのですが、

なぜ苦手なのか(そう思っていたのか)に気付いたのです。

 

 

実はわたくし、心屋さんの言う前者・後者論で言うと後者なのです。

 

すぐ意識が飛ぶ(ことに買い物中に気付いたという…アセアセ

 

 

 

あ〜これ可愛いなピンクハートと商品に気を取られていると

商品説明をしてくれてる店員さんの話を聞いてなかったりするんですよね…。

 

 

それで聞こえてなかったんだけれど、

聞き返すのもあれだから適当に返事をして会話がすれちがうという…。

 

 

 

 

詳しい前者後者のお話はこちらにキラキラ

 

 

会話がすれちがう→気まずいな→店員さんと話すの面倒くさいもやもや

 

 

この流れにハマっていることに、ジョー・マローンで気づきました滝汗

 

 

 

 

なぜそこで!?というと、ジョー・マローンでは

フレグランスの香りがあって、店員さんがいろいろおすすめしてくれます。

 

いかがですか?とすすめてくれる時に

そのニオイに集中しすぎて、店員さんが言ってることを聞いてない。

 

 

 

 

 

目の前のことに集中しすぎてると他のことは忘れてしまうのです。

 

集中すると他のことが目に入らない性質!!

 

 

いくつかニオイを試していて、

あれとあれがいいなピンクハートて思っている間の、

店員さんが話していることを聞いてない流れが何回かありまして…。

 

 

 

 

 

これがスカートでも、家具でも、PCでも、

何かにロックオンしているときは、他のことがシャットアウト状態になってるよなぁと

ようやく自覚したのでした。

 

 

買い物って集中するというか、見つけるにしても選ぶにしても

真剣になりすぎてしまう…本気で欲しいもの探してるのかもしれない…。

 

 

 

 

そして私がボケボケしたこと言っても、

気にせずフラットな感じの店員さんだったのでお買い物しやすかったのでした。

たまに変に気まずくなることもあるので…アセアセ

 

 

 

 

ふだんから意識が飛びがちなので、

前者の人(おそらく)から「なんでそんな道端でもリラックスできるの!?」

と言われたりするのですが、リラックスしてるわけでもなく

 

ついぼーっとしたり、何らかの考え事をしてしまうだけなんですよね。

 

 

 

さすがにそんなに親しくない人だと

気を引き締めていますが、(それでもポロポロ意識飛ぶ)

その反動でめちゃくちゃ疲れるので大変タラー

 

 

 

 

もう気を引き締めよう!とするのも止めようかなって思っています。

 

 

 

 

骨を折った時に、めちゃくちゃ痛いんだけど

ダイスリーディングしている間は痛みを感じなかったりしたので

目の前に過集中のいいことはそれくらいしかないなぁ…。

(リーディングメッセージ読み取るタイミングだけ…ほんの一瞬程度)

 

 

 

 

心屋さんの前者後者論を見ていると

後者のほうにあるある…あるある…がありすぎてびっくりするとともに

謎が解けたりします。

 

 

 

 

前者に憧れます…_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…

 

 

 

 

 

image

いろんなことに気付いたジョー・マローンにKANSHAしたいです(謎)

可愛い…見てるだけでハッピー照れ照れ楽しいお風呂タイムにしたいな〜キラキラ

ヘイユーワッツアップ!(謎)クラムチャウダーです。

26日の4時45分ごろに双子座で新月が起こります。

 

 

 

テーマは「本当のことが知りたい!」ですね。

 

 

 

隠されていたものをさらけ出したくなったり、

暴いてしまいたくなるような欲求。

 

宇宙の真理や、深層心理を知りたい!という気持ちが湧いてきそうです。

 

 

 

自分は本当はどう感じているのかを知りたくなったり。

相手が何を思っているのかを知りたくなったり。

 

 

内側に溜め込んだものが多い人には

ずっしりきそうな新月になっております。

 

 

 

双子座火星と逆行中の射手座土星の180度が

ストイックさに拍車をかけてきます。

 

本当のことに気づくために、無理をしてでも行動しよう!

という気持ちになったり。

 

 

 

それもまたプロセスの1つという感じですが。

 

 

次の射手座の満月の後に木星が順行に戻るタイミングで

ああ、これのために自分はそれをやったんだなーとわかりそうです。

 

 

 

双子座のシーズンで、一番大切なことは

興味のままにあれこれ試してみる、ということなのです。

 

一回決めても、すぐ変えていいし、

ある意味タブーもなく、興味の対象を追いかけていく感じ。

 

 

トライ・アンド・エラーの、エラーがなくて、

トライ・アンド・トライ!みたいな。

 

 

やってみることに価値があるし、その経験が大事。

 

 

じっとして深めるより、動いて確かめる。

 

 

 

そうやって自分の魂を調整することがメイン。

 

 

活動宮のシーズンは始めること、一歩踏み出すことで。

不動宮のシーズンは固めること、まとめること、結論を出すこと。

柔軟宮のシーズンは調整すること、調律すること、広めること(イマココ)

 

 

 

 

 

太陽が蟹座に入って夏至が来たら

また始まっていくこともあるので、

今はそれにむけて、あれやこれを試して整えて、目安を付けるような感じの流れです。

 

 

 

 

そんな感じなのでした( ˘ω˘)

それでは、ステキな新月をお過ごし下さいピンクハート

 

 

 

 

大東めぐみさんのこの記事を読んで、「わーーー!!」と気付いたことが!!

 

 

 

 

お母さんとの関係か〜〜と読んだあと、ぼーっとしていたのですが、

ぼーーっとしすぎて突然気付いたのです。

 

 

 

私が常に、「ふつう」みたいなものを目指している理由が!!

「ふつうの人」ということに、こだわる理由が!!

 

 


変わってるって言われないように「私の考えたふつう」を常に探していて。

 

 

 

これでふつうかなーとか、これで変じゃないかな?

みたいな感じで常に自分をチェックして見張っているこの感じ…

疲れる…しかし止められない…。

 

 

 

人と同じでありたいし、一緒でありたい、という強い願いがあって

はみだしたくもなく、浮きたくもなく、溶け込みたいという気持ちが常にある…。

 

 

 

 

それで、とある方のセッションを受けた時

「具体的になんて言われたんですか?」と聞かれたのですが

なんと…具体的になんて言われたかは憶えていなかったのです!!

 

 

 

「じゃあ問題ないんじゃない?今すぐ止めればいいだけだよ」と言われ…。

 

 

 

 

頭ではわかるのですが!もっともだとも思うし。

でもスッキリせず…。

 

 

 

それが、↑の大東めぐみさんの記事を読んで急に「ああ!」となったのは…。

 

 

 

私がふつうじゃない(ちょっと変わっている)ために、

母親がよく責められていたことを思い出したからなのです。

 

 

 

私自身は言われても、何言われたかあんまり憶えてないレベルだし

なんか言われたなーという記憶しかないので…(右から左…。)

 

 

 

 

 

でも自分のせいでマザーが責められてるのはこう…

なんとも言えない気持ちになるというか、

そこの罪悪感が根っこにあったんだなあと!!

 

 

 

 

自分が普通にしていないと、マザーが他人から責められる!!

ふつうにしないと!!みたいな。

 

 

(興味の対象をおいかけて迷子or失踪とか…婦警さんとかね…何回か保護してもらったりね…)

(今の時代ならハーネスつけたほうがよい子供だったと思う…)

 

 

 

 

 

で、とうのマザーはなんて思っているかというと

マザーも言われてもあんまり気にしてないというか…

 

 

 

 

人からすすめられて、一回病院につれて行こう!!と思ったらしいのですが、

行っても無駄だなって行かなかったらしく…。

 

 

 

 

今でもよく口にするんですが、「健康で生きてるならいいのよ」なんですよね。

 

 

そういう問題じゃねぇ!!と私はよく思っていたんですけどね…。

 

 

 

 

たぶん私の前の子が流産していたから

そう思うっていうのもあるのかもしれない…( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

そんな私のホロスコープを見ても、

これちょっとズレてたら生まれてないよなぁ、というものなのです。

危ない配置をギリギリかわしているみたいな。

 

 

その合間を縫って生まれてるという…。

むしろそれを狙って生まれてきてるのでは!みたいな感じの。

 

 

 

もしかしたら、最初に流れてしまったのも私で

「よーし!レッツ再チャレンジ流れ星」みたいな感じの気配もある( ˘ω˘ )

 

 

ホロスコープは眺めてると面白いです。

 

 

 

 

気付いてスッキリしたことって、すぐ忘れてしまうので

備忘録的にこんなことを書いてみました。

 

 

 

 

 

母親に迷惑かけたとか、その申し訳無さの罪悪感って

染み付いているものなのだなぁと!!

 

 

 

やらかさないように自分を見張るクセの根っこあるのがこれだなーと

気付いたので、

「変わっている」とか「ふつうじゃない」とか。

そういうのを認めたり、受け入れる一歩になったのかなーと思います。

 

 

 

 

それを受け入れたらフツウになれるのでは…?( ˘ω˘ )

 

 

 

 

なろう!とか、なれる!という話ではないんですけどね…ショボーン

こんばんは、クラムチャウダーです。

 

絶賛「なんかイヤ!期」に突入しております。

 

子供でいうところのイヤイヤ期みたいなものですね。

 

 

もう大人なのに!もう大人なのに!と思いつつ

なんかイヤ!なわけです。

 

何が気に入らないのかもわからないが、それは承服できない。みたいな。

 

いったい何に抗っているのか…( ˘ω˘ )

 

 

以前にセッションした方で、

適職のようなものを相談された時に、◯◯をやってみては?

とオススメしたのですが、

 

「なんか、イヤ!」と言われたことを思い出しました。

 

 

 

なんかってなんだろ…と思いつつ、

その人はその後、◯◯をやりはじめ現在2店舗になっているんですよね。

 

 

「なんか、イヤ!」をどうやって乗り越えたのか…ショボーン

 

 

 

しかしなぜ人は、向いてるものや、適職的なものを伝えた時に

「え〜〜それはちょっとなぁ…」というリアクションになるのか…。

 

 

 

一回は突っぱねるという謎の儀式。

 

 

私も現在そんな謎の儀式をしているのかもしれません…もやもや

 

 

あれなんだろな〜なんで受け入れるまでにラグがあるのかな…。

 

 

私はまだイヤイヤ期が続きそうなのですが、

最終的に言えることは、まだまだ余裕グッということなのでした。

 

 

一番すごい人は、もうそれをやるより他にない、

というところまでいっていたりもするので。

 

 

 

えへへ…よゆうドクロ

11日は話題の蠍座の満月!朝の6時43分ですね。

 

 

牡牛座の太陽に、蠍座の月…。

 

 

この牡牛座おうし座−蠍座さそり座のラインは、

手に入れたい、という本能的な欲求にかかわっています。

 

ある物を(もしくはマネー)。あるいは、とある人の心を。

 

 

それを手に入れて、安心したい、という気持ちが隠れています。

 

 

 

 

【欲しい!!】という欲望、欲求があったとして、

そこに「なぜ?」という気持ちを見つめさせるような満月です。

 

 

 

 

 

欲求の中にも、頭で考えたそれっぽいもの。

自分がほしいと「感じたもの」ではなく「思い込んだもの」が紛れていたりします。

 

「これがあるとステキに見られる」

「これがないと恥ずかしい」

「これをもっている人が自信ありげだから持てば自分も…」etc…

 

 

そうではなく!

一体何が大切なのか、なぜそれを求めるのか、ということから始まって

根源的な、根っこのところにある思いに気づく、そんな流れ。

 

 

自分が心から求めるものを、それをよしとして進んでいく決意。

 

宣言みたいなものをするとよさそうな満月です。

 

 

たったひとつの宣言をする感じですね。

 

 

そしてそれ以外を手放す、みたいな。

 

 

 

ではでは、ステキな満月をお過ごし下さい照れピンクハート