バッグ用の接着芯 ハード ミディアム ソフト | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

接着芯って、本当に色んな種類がありまして。


時々、生徒さんから、これはバッグ用ですか?
洋服用ですか?


なんて聞かれることもありますが、


洋服用の芯にも色々あるし、
バッグ用の接着芯にも色々あります。



バッグ用の接着芯は、主に厚みの違いかなぁ。


(洋服用は厚みに加えて、伸びるやつと伸びないやつとかある)


バッグ用の接着芯には、


ハードタイプと
ミディアムタイプと
ソフトタイプ


があります。


でも、メーカーによって、その厚みも様々なんだよねー。

あるメーカーのミディアム芯は他のメーカーのソフト芯と同じくらい厚みだったりね。


なので、一概にバッグには、この芯がいいですよーっては、なかなか言えない。



だけど、接着芯選びの一応の目安は知っておいたほうがいいかも。


 


サリーダバッグに使った接着芯は、ミディアムタイプのものです。


ミディアムタイプを選んだ理由としては、

底当て布もあるし、他にも縫い代がかさなるところが多いので、ハードタイプは、絶対に無理。

だけど、自立はして欲しいので、ソフト芯も違う。


なので、ミディアムタイプを選びました。





新作のポワールバッグの芯は、ソフトタイプの芯を貼っています。


丸くコロンとしたフォルムを出したくて、底にタックを入れています。


タックがあるバッグなんかだと、ハードタイプはもちろん、ミディアム芯でもつらいかも。


そして、巾着みたいに、ぎゅっとしばるデザインなので、やっぱりソフトだよねー。




じゃあ、ハードタイプはどんなバッグに適しているの?



平面的で、シンプルなデザインのバッグ、
例えばトートバッグなんかはハードタイプでいいかも。


トートバッグでも、持ち手を共布で作って挟みこんだりする場合、その部分の縫い代の厚みがとんでもないことになるので、


バッグ本体だけハードタイプで作って、持ち手は
革のものをカシメるとかにすれば、


ハード芯のカッコいいバッグができると思うよ。



接着芯選び、難しいよねー。

表生地との相性もあるしね。


せっかく作りはじめたのに、ミシンの針どころか、おさえも入らない!とか。


出来上がってみたら、なんかペシャンコで貧相なバッグになってしまっていたり。



サクサクのアイテム、いつも、これでもかっ!というほど試作を重ねて、材料も吟味します。



材料選びに不安な方のために、キットもご用意しております。


来週あたりの発売めざしております。


楽しみに待っててくださいねー!




 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙


ショップはこちら→https://sakusaku.base.shop/