初ミシンは定番のTシャツから | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

{8C4BC3D2-81BC-4998-948A-5A1658D18A36}

じゃーん。

昨日は箱根駅伝の復路を最初から最後まで全部みて、その後お昼寝して、

長男と夫氏は新年会に出かけて行ったので、
残された私と下の子は、おせちに飽きたので、
スパゲティ食べて(レトルトソースのやつ)

夜時間があったので、縫い物しました。

{7D9ECA89-4D11-40F0-8F17-28EFCC864FD5}

まだまだ断捨離できてないところもあるのですが、明らかに着古してる部屋着のTシャツを何枚か捨てたくて。

てことは、新たに、家にいる時のダル着を作らなければ!


ちょっと起毛してるニット。


これは、どっかのワゴンにあった、激安の着分ニット。

{51B2F691-2532-467D-BA1E-BC3F29AF3857}

1メートルしかないけど、巾は160もある。
ニットにありがちな。

前後身頃は取れるけど、袖が微妙。

{BB1A1E64-61F5-4721-985C-336352BACAC4}

たて半分にして、とれる目一杯で袖を。

(毛並みの方向がなかったので、自分のダル着なので、たて半分にして裁断しましたが、よい子の皆さんは、こんな裁断の仕方をしちゃダメですよ)

{5997AC0B-4DEE-41C0-8B21-8F6AAB20A5EA}

カタチにして、着てみる。

やっぱり袖がちょっと短い。

{ADAAE258-6DA8-4D32-BA94-74A11F572A62}

なので、袖口に、

{C7B13662-C120-4C1A-928F-042B9B7E11EE}

共布でリブをつけた。

リブは、袖口寸法の85パーセントくらいの寸法を目安にしてます。

布によるから、一概には言えないけどね。

これは、80パーセントくらいにしてもよかったかな。

{BBF49434-5409-4396-82D6-87CB0BCB4233}

襟ぐりの始末は、ひとおりするだけ。

{12433D58-DE6A-4491-918E-E6E7EEC9B712}

ボートネック気味の襟ぐりをひとおりする時、肩のぬい目がつれるから、

肩をまっすぐ縫ったら、出来上がりで襟ぐりを0.5だしてね。


Tシャツは、慣れれば2時間かかりません。


ひとつ定番の型紙持ってれば、体型が変わらなければ、作って着て捨てて、作って着て捨ててのサイクルができると安心よ。


この服ボロボロだけど、カタチが気に入ってるんだよなー。ってことがなくなるよ。


{D894CD5A-F5D6-49BA-8624-6BB25E977645}

今回は、襟ぐりの始末はひとおりにしたけど、

襟ぐりの始末の仕方だけでも、

*ひとおりする
*リブ仕立てにする
*パイピング
*裏バイアス(ニットの場合は横地でやるけど)
*見返し


など、色んな仕立て方があって、
その度に、それぞれ縫い代のつけかたって変わります。


素材だったり、用尺によっても、仕立て方を変えることになるので、

ひとつの型紙を使いまわして、今回はこの仕立て方でやろう、てことは今回は、ここの縫い代は何センチ、となる。


なので、うちの教室では、縫い代なしの型紙を使っています。

(同じこと、何度も言ってるね、そして、こないだの縫い代講座でも同じこと言ったね)


既製品のように、同じものを大量生産する訳じゃなく、その都度アレンジを楽しんだり、仕立て方を変えたり、そうやって楽しむのがホームソーイングだと思うので。


どっちがいいとか悪いとかじゃないよ。



既製服の合理的なやり方と、ホームソーイングのフレキシブルさ、両方、いいどこどりでやっていきたいな、と。


やっとソーイングブログに戻ったね。



1000日チャレンジ
68000円