au通信障害で思う 実際に不便だったこと おすすめの安定品質の格安SIM2台目携帯もちのメリット

 

 

2022年 長い期間の通信障害でブログ筆者も格安スマホのうち1台がau回線で外出時

 

【部屋にはWi-Fiがあるため影響はわからなかったが】

 

買い物や運送会社に行ってみてかなり苦労した。

 

具体的に、通信が全くできない 通話が全くできない状態になったのだ。

 

レジ キャッシュレスや 電子会員カードも表示することができないのだ。

 

 

カバンの中に予備用の携帯電話があることを思い出し急いで au回線を携帯へテザリングを飛ばした

 

 

数分時間がかかってしまったがまさか 復旧完了報道のあとに全くつながらないとは思ってみなかった。

 

正直な話、この件について他社はもっと早く回復復旧したのだから、料金を払っている身としてはKDDIグループにはしっかりしてほしいのと。

 

 

会見だけでなく原因をわかりやすく示してほしい。

 

今の時代携帯電話電話2台でも3000円以内、安い人は1550円前後を2台合わせた金額で使えるのを知っていますか?

 

ブログ管理人が利用した回線

 

早く安定している格安スマホ記事はこちら