Show Me Love 投稿者 sickxxx
成功と科学と・・・・
今現在の定義としては、出来ないのも弱いのも悪い事じゃない
大切な事って、今を越えようとする心と行動だから。
その人がどんな人で、この先どのようになるのかについても
全ては今迄とこれからの経験次第でしかない。
成功の経験を積み重ねるのか、逃げる事を繰り返すのか。
乗り越えても、逃げても辛いことや大変な事は起こる。
何かを手にしようと思うなら、試練はかならず待っているから・・・・
何も手にしようとしないなら、それは生ける屍でしかない。
人には自覚しているか、していないかに関わらず目的や夢がある。
そして目的や夢があるから、試練という辛い大変な事が起こる。
仕事もプライベートも基本的には自分の夢や目的の為に取り組んでいる事。
だけど、それを忘れて辛いことや大変な事を何かや誰かのせいにする。
そして、言い訳が付いた瞬間に逃げて手放して放置する。
考えるべき事、とるべき行動はそれじゃない。
今そこにある問題は、自分が手にしたい夢や目的を達成するのに不足
している事や能力の結果を、明確に示してくれている道標でしかない。
それを超えずに、逃げる事は自分の夢から逃げている事となんら変わらない。
人は自分の思う人間に成る為に、努力を続けないといけない。
それが自分の夢や目標を叶えるための唯一の手段でしかないから。
誰のためでも、会社の為でもない。
自分の夢の為に生きている事を忘れずに思考と行動を続ければ、
いつか夢や目的にたどり着くのは必然だから・・・・
言い訳も、責任転嫁も逃げる事も全ては自分の夢を裏切る行為である。
自分の生涯をかけて叶える夢を一番大事だと思えた瞬間に、
言い訳も責任転嫁も逃げる行為も自然と出来なくなるはず。
かつては、そういう風潮が自然とあって本能的に理解している人が多かった。
今は、こんな事を言うとネガとか厳しすぎるとかって言われてしまう。
そのままでいいなんて幻想でしかない。
なぜなら、変わらなくて良い程あなたが完成した人間なら、
あなたの夢や目標はすでに手に入れて叶えているはずだから・・・
それが出来てなくて、まだ叶えたい夢があるのは、未完成である証拠だから。
全ての目標と夢を叶えた人だけが完成型である。
だから、結果的に人は死ぬ瞬間まで成長しつづけないといけない。
それってネガですか?厳しすぎますか??
人の意見は違うだろうとは思うけど、僕は成長を続ける人生こそ素晴らしいと思う。
自分の夢や目標を諦めて生きるのも、夢を亡くして生きる屍になるのも嫌だから・・・・