メンズファッションはレディースほど、「流行り廃り」が激しくないのが特徴です。
実際にはあるんですが、「変わらない定番物」が多いのもメンズの特徴です!!
30代になって着る良い服とは、「落ち着いたデザイン」で「パターンが綺麗」な物
だと思いますが、これを探すと値段がお高くなる傾向になってしまいます!!
ですが、「低価格の服」になると「若い人向けのデザイン」や「ゆるいパターン」に
なってしまいます。これはいろんな安売り系アパレルにも当てはまります!!
かといって一流ブランド品を買う事を薦めている訳ではなく、「デザインとパターンが
綺麗」な物で「極力お安い商品」を買って、「長い期間使う事」が大事なんだと思います。
手入れに気をつけていれば、メンズの定番服は2~3年平気で使えるものです!!
これを考えて服を買っていけば、毎年買い替えたりする必要もなく、定番デザイン
の物が多くなるので、着れなくなる心配もほとんどありません!!!
これを3年計画くらいで、新しい系統の服を増やしていけば、流行りのアイテムを
1つ加えるだけで、その年っぽいオシャレを楽しむことが出来るようになります!!
服について、いろんな事を知りたい方や興味がある方はHPも御覧ください。
個人向けパーソナルスタイリスト
「CROSS VISION」のHPはこちら です。
服装に関する悩みであれば、どんな事でもご相談ください!!
楽しく実際に目で見ながら、服に関するいろんな知識を覚えて頂けると思います。