東京都 江戸川区 東葛西付近 左近川親水緑道 放射線量 | CROSS THE OCEAN

CROSS THE OCEAN

堀場製作所 Radi PA=1000
で測定した放射線量を公開しています。

関東地方も、6月9日に梅雨入りしました。

ペプシマンが小学生のころでしたか
梅雨入りすると、どうも腹の調子が悪くなり
時々下痢してましたね。

今となっては、暖かくなると体の調子が上向いてくるので
梅雨入りは夏の前哨と言う感じで、大歓迎です。
ただし、睡眠に関して難あり。
どうも熟睡が出来ないようなのです。


【放射線量NOW!】

左近川親水緑道 放射線量

江戸川区 東葛西8-9付近の左近川のほとりの歩道

アスファルト上1M 0.093μSv/h前後

東葛西8-9付近に建てられた銅像「語らい」
 
銅像の土台上 

0.087μSv/h前後

その銅像の横の植え込みの土の上
 
土上0M

0.390μSv/h前後 これはちょっと高いな、除染が必要だ。

「語らいの」銅像から環七方面へ10mくらい?
歩いていくと、小さな広場にくすの木があります。


この石碑を真横から見て線量計を置きます。


土上0M
 
0.158μSv/h前後

線量計を遊歩道へ移動して

遊歩道上0M

0.095μSv/h前後

(測定日2012年6月10日日曜日)