昨日の降雪で路面凍結、首都圏ではスリップ事故多発
いつもなら車で1時間以内で通勤できるところを
約2時間かかりました。(●´ω`●)
朝からの大渋滞は、きっついなあ~。(´-ω-`)
【放射線量NOW!】
栃木県 佐野市 放射線量 PART1の続きです。
旗川に架かる三好橋のたもとの
アスファルト+雑草各種と砂利の上80cm

0.069μSv/h前後

雑草各種と砂利の上0M 0.103μSv/h前後

前回(H23.9.23)の測定時と異なるところは、
今回は川に、ほとんど水が流れてませんでした。
前回(H23.9.23)の記事はこちら ↓
http://ameblo.jp/cross-the-ocean/day-20110924.html
正一位鞍掛大明神(小さな神社)
住所は佐野市戸室町、
作原上町線(県道201号線)沿いにあります。

鳥居の真下、土と砂利の上0M

0.097μSv/h前後 ↑
佐野市船越町、梶内地区の田んぼ

田んぼの土の上0M 0.100μSv/h前後

数回耕された田んぼです。
かなり水分がとんで、干からびてました。
(測定日H24.1.3)