キハ20を見送り、次は倉敷貨物ターミナル駅


車両基地を見に行きます

基地までの道のりは大通りの一本道ですが歩道が無く

道路脇の雑草だらけの道を行きます

とはいえ何人も通っている為か獣道?的なものにはなっていました^^



一番最初に見えたのはキハ30


まだ久留里線の幕のままでした

自遊人生旅日記




自遊人生旅日記



今日はお休みのキハ20国鉄色

自遊人生旅日記



隣には機関車が並びます

左端にちょっと写っていますがキハ30以外の久留里線からの車両は奥にいて撮れませんでした


自遊人生旅日記




そして性懲りも無く水島色!!

自遊人生旅日記


という訳で車両の過渡期にあり


たくさんの貴重な車両が今なら撮影できる水島臨海鉄道




いつ行くの?






今でしょ!!

サンライズ瀬戸とは岡山でお別れ


自遊人生旅日記



遠征初日午前中で今回の旅のメイン


水島臨海鉄道のキハ20を撮る!!




今回の旅は7月頃に水島臨海に久留里線の気動車が入るという情報を得て

これはキハ20を撮らなくてはと計画しました


特にここだけの水島色を撮るべく倉敷で宿泊し2日間の日程を組みましたが

出発間際に偶然知った事実があります


それは


キハ20の運用は1週間固定らしい!!


なので初日に国鉄色が来たら明日も国鉄色・・・



そんな訳で水島色の来る事を願い球場前駅でキハ20を待つ


そしてキハ20の来る時間・・・


・・・。



・・・。





キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!

自遊人生旅日記



倉敷行きなので見送り


倉敷から帰ってきた所を軽く撮りキハ20に乗車

自遊人生旅日記





車窓からDE701

自遊人生旅日記



三菱自工前に到着


この駅で折り返し待ちの間ゆっくり撮影しようと思ったらキハ20は入庫


てっきり車両交換かと思いガックリきましたが時間になったら出てきました

自遊人生旅日記


この駅での折り返しは一旦、車庫に入庫するようですね


とりあえず少ない時間ながらも他に人も居なく好き放題撮影できました

自遊人生旅日記

ご無沙汰しています


8月の後半、久しぶりに鉄道に乗るためだけの旅行に出かけました


8月21日

仕事を終えそのまま東京駅へ


今回の旅の始まりはサンライズ瀬戸!!



自遊人生旅日記



何年も遠征を我慢していたのでお金はケチりません!!




自遊人生旅日記

横になれるので快適ですが荷物を置くスペースが無く


他のお客さんも大荷物の置き場に難儀していました





上のチビも小学生になり、ある程度余裕が出来たので少しずつブログ書きますので


また宜しくお願いします

それでも限界がありますのでノビノビ座席ですが^^;