DAW・シーケンサー

REAPER v4.21
Music Studio Producer  1.24
Domino
Retro Music Editor

UTAUライブラリ

デフォ子(内蔵)
重音テト 単独音・連続音・ささやき音
欲音ルコ ♂・♀
波音リツ 単独音・連続音・強単独音・強連続音・キレ音源
健音テイ 単独音・
櫻歌ミコ ↑・↓・パワー・ロリ・強・弱・第二形態
春野ナナ 単独音・連続音
和音マコ 単独音・連続音
破壊音マイコ 単独音
ルーク 単独音・連続音

音源

Independence Free 2.0
Drumatic
Rhino
PlugsoundFree
Synth1

オーディオ編集

SoundEngine Free
wavepad
Audacity

Mixing

Radioline
Mixpad

エンコーダー

つんでれんこ
ニコエンコ
Switch

楽器

スズキ メロディオン PRO-37AR


その他ソフト類

Musescore
Lhaplus
Mikumikudance 739

オーディオインターフェイス

ほしいですね!

安くてもいいから、一個は必要ですよ!とにかく。

録音の際のノイズだけは避けたい。



そして

ボカロはほしいですね!

今の時代は便利なもので

「ボカロ」「初○○ク」等タイトルに入れるだけで曲が聞かれるんですよねwww

一種「A○B」というだけで人気がでるようなw それとおんなじです!

本当はUTAUも素晴らしい―ある意味ボカロ以上に―可能性を秘めていて

ボカロよりも自由度があるソフトなのですが、

一番の問題は

いくら自分が曲を作っても

「ボカロP」ではないんですよね!

ボカロじゃないから!!

UTAUユーザーにも同じような名前が欲しいですよね!

UTAUPとか、UTAU師とか、






……まあ

ぼやいててもだめですね

が流行っているようですね!

天才的な調教師が急浮上してます。

街耳、波音リツはもともとDLしていますが

このたびキレ音源というものが配布されました。

すげえよあれは、うん

高音が

街耳の9月の新曲にも使えるぞ!

候補に急浮上してきましたよ!



ただ問題はキャラ設定ww

6歳で、男の娘で、体重25トンwww

どーにかしてくれよ…


あと、MMD・動画上の問題ですね
6月になりましたので!

改めて生存報告!

街耳は健在です!

更新こそ少ないですけど

ちゃんと元気ですので、

何かご用がありましたら

ブログのメッセ・直メ・ツイッターそのほか

ご連絡を!

作曲はどーしてるかというと

ちゃんとやってますよ!

9月完成

とはいうものの

動画が出来るか分かりません!

MMDは未知の領域なんですw
新曲というか

正しく言えば、

アレンジです。

新曲ではありません!

ややこしくなりましたが、とにかく

前々から言ってるように、9月に出来る予定のヤツです。

牛歩で作ってますwww

現在の進行状況

歌詞:70%(微妙に変えようと思ってます)
打ち込み:80%(だいたい完了。微調整はまだ)
調教:0%(誰に歌わせるかも未定w)
ミキシング・マスタリング:0%(当然です)
PV:0%(MMD)

おわーらない おわーらない ぜーんぜんぜんぜん おわーらない♪

PVは、MMDを使用したいと思います。
街耳はなんだかんだで、MMD使ってますよね?

弥生の雪と恋のミサイルで

静止画ながら使ってますよー!!

やっぱりニコ動は「動画」が命ですので

PVが手抜きでは駄目ですねw

MMD初チャレンジですが

はたして完成なるか?!

……もう既に期日オーバーの予感w

完成しなくても怒らないでくださいねww

今までになくゆっくりとしたペースで

アレンジを作っております

完成予定が

9月1日

演奏会会場で発表となりまーす。

歌は誰が歌うか

未定なのですw

人が歌うか

自分で歌うか

機械に任せるか

という問題です

とりあえず

ゆっくり

お待ちくださいなのです。

忘れたころにうpしますw

それでは

今日は最高ですぜ

人生初かもしれない。

サスペンスドラマの結末が読めた!

ほぇぇ

すっごく気持ちいい!

カギ師のやつですよ ボールのトリック。

見事にストライク!








それだけ。
してみた

とりあえず生存報告

生きてます。

イヤホン直ったので

曲作りなうです

以前より作業にかけられる時間が減ったので

作曲ペースはかなり遅くなりました

作っているのはあるオリジナル曲の改良版。





今回は、うpだけでなく

演奏も!

















つまり、

9月1日に地元ピアノ教室の作曲コンクール(ジュニア部門…小学生・中学生)に

参考演奏という形で出演することになりました。

要は、OB演奏ということです。

このコンクールに出てた先輩はこんなんでしたよー(こんな変人でしたよー)

続ければこんな曲が作れるようになりますよー(こんな曲しか作れませんよー)

ということを、ちびっこに伝えろというわけです

コンセプトは大変すばらしいと思う

しかし

俺でいいのか!










疑問ですよね皆さんw

今のところ、そのオリジナル曲の改良版を出そうかと思っています

しかしながら、時間の都合で変わる可能性があります。

よって

曲名はもうしばらく伏せます


それでは街耳は寝ますなのです
皆さん! お待たせしました。

街耳、

活動を再開いたします!

4月4日以来、一切の活動を休止しておりましたが

本日

イヤホンが復活いたしました。

ということで

街耳は再び活動を再開いたします!

これからもよろしくお願いします。


一家六人中

三人が蕁麻疹を発症というね。

じんましんは飛沫感染はしない、と。

しかも、街耳家は誰もアレルギーは持っていない。

つまり、食い物に問題があったようです。

魚類だと思うんだけどな。

酢漬けが怪しまれてるw

んで、みんなが蕁麻疹ということで

街耳家は壊滅しましたヽ(^o^)丿

皆さんくれぐれも、食い物には気をつけてください。

ちなみに

街耳は発症しませんでした。

一人目の発症から24時間以上経っているので問題ないでしょう。

ふー。

自分は酢漬け食べなかったから助かったのかな。

それとも他の原因が?

夜遅く帰ってきてるから、食事が他の家族と若干別なのだ。

なんというか……。

とにかく

皆さんほんとに気をつけてください!!