震災2年となります。
私の街も、
「被災地」と呼ばれる場所ではありますが、
街耳自身は、住宅・人身等に
ほぼ無被害で、
また、津波の浸水も逃れ、
わずかに断水・停電の害を被ったのみで済みました。
震災直後は、浜に下り、
ボランティア活動に参加しました。
震災2年といういいかたでは、語弊があるかもしれません。
未だ震災は続いています。
例えば、私の街では、
放射線の影響で、未だに禁漁になっている魚もあります。
できれば、何らかの形でお役に立ちたいと。
……んー、どうしたらいいのかな……。
今考えているのは、
チャリティーCD発売です。
とはいいつつも、まず、ストック曲がなく、
販売方法(笑)っていう状況なので、
どうなるかわかりません!
もしやるとしたら、3月下旬~4月上旬であると思いますが、
まあ、あんまり期待しないでくださいねーw
私の街も、
「被災地」と呼ばれる場所ではありますが、
街耳自身は、住宅・人身等に
ほぼ無被害で、
また、津波の浸水も逃れ、
わずかに断水・停電の害を被ったのみで済みました。
震災直後は、浜に下り、
ボランティア活動に参加しました。
震災2年といういいかたでは、語弊があるかもしれません。
未だ震災は続いています。
例えば、私の街では、
放射線の影響で、未だに禁漁になっている魚もあります。
できれば、何らかの形でお役に立ちたいと。
……んー、どうしたらいいのかな……。
今考えているのは、
チャリティーCD発売です。
とはいいつつも、まず、ストック曲がなく、
販売方法(笑)っていう状況なので、
どうなるかわかりません!
もしやるとしたら、3月下旬~4月上旬であると思いますが、
まあ、あんまり期待しないでくださいねーw