今回も来た。
ピアノで弾いたりはしてるんですけど楽譜のうpなんてダメだし、ようつべうpほどの力はないので、
今回も文面でうpしますwww
おもにコードとメロディーの特徴を。
猛烈(ry
作詞・作曲:前山田健一尊師(ヒャダイン)
キー Cm
一言、猛烈な曲だっ。
Aメロ(かなこ)
入りがDTの歌(ヒャダイン作)のサビに似てます。ただし、キーがCmなのでミはEsになります。
だからAメロを歌おうとすると誤ってDTの歌を歌ってしまうことが…。
音程も、2曲を混同してしまうので、EとEsの違いを歌うのが難しいです。
普通の人はそんなことないと思いますがwww
コード進行は4度上行!
Cm→Fm→B♭→E♭→A♭→D→G7 たぶんこう。もしかしたらDあたり違うかも。
ヒャダイン好きならおなじみの進行ですね。
4度上行、つまり連続の解決。
使用されているのは…
・行くぜっ!怪盗少女
・Z伝説 終わりなき革命
・スト2
Bメロ(しおりん)
ドドドド…
Cメロ(あーりん)
これはっ!!!!!
3拍子だと!!!
も、猛烈すぎる。
サビ
コーラスがなかったらこの曲の価値は半減しそう、なくらいコーラスが大事。
星屑の屑となりて~は、Cm→B♭→E♭
このコード進行は好きですよ。短調において、平行長調のⅠ度に終止する。
逆偽終止とでもいいましょうか。
自分もよく使います。たとえば、「将軍様がお亡くなりになりました」の「なりました~」の部分とか。
そして、なんといっても
ディミニッシュ!
思いは消えない、思いっきりディミニッシュを堪能しましょう。
G→Cmの(ずっと)のコーラスも必須。
繰り返しになったサビは、これぞヒャダインっていうか、サンタさんぽいっていうか、
ドン・・・ドン・・・かぁーん!
という感じです。空白とリムショットが安心です。
そして、サビの最後はすっかりお決まりのパターン。
A♭→B♭→Cm!
名付けてABC終止。
まとめると
Cm→B♭→E♭→C→Fm→Ddim→Bdim→G→Cm→D♭→G
Cm→B♭→E♭→C→Fm→Ddim→Bdim→G→Cm→D♭→G→A♭→B♭→Cm
この終止(長調短調両方含んで)が使われている曲といえば…
・僕と私とニコニコ動画
・だってあーりんなんだもーん☆
ヒャダインの曲で思い当たるのはこれだけですなぁ。
ほかにないか、というと、
・コノウタ
・腹へった(自作)
・静止の彷徨い(自作)
・TEKONA(自作)
・解答用紙(自作)
自作曲はほとんど使ってました。
好きなんだから、仕方ないですね。
ということで。
自分のブログで閲覧回数がのびてるのはももクロの耳コピばっかなので
一応宣伝。
自作曲です。
第4作以降だけ聴いてください。それ以前は特にひどいです。
ピアノで弾いたりはしてるんですけど楽譜のうpなんてダメだし、ようつべうpほどの力はないので、
今回も文面でうpしますwww
おもにコードとメロディーの特徴を。
猛烈(ry
作詞・作曲:前山田健一尊師(ヒャダイン)
キー Cm
一言、猛烈な曲だっ。
Aメロ(かなこ)
入りがDTの歌(ヒャダイン作)のサビに似てます。ただし、キーがCmなのでミはEsになります。
だからAメロを歌おうとすると誤ってDTの歌を歌ってしまうことが…。
音程も、2曲を混同してしまうので、EとEsの違いを歌うのが難しいです。
普通の人はそんなことないと思いますがwww
コード進行は4度上行!
Cm→Fm→B♭→E♭→A♭→D→G7 たぶんこう。もしかしたらDあたり違うかも。
ヒャダイン好きならおなじみの進行ですね。
4度上行、つまり連続の解決。
使用されているのは…
・行くぜっ!怪盗少女
・Z伝説 終わりなき革命
・スト2
Bメロ(しおりん)
ドドドド…
Cメロ(あーりん)
これはっ!!!!!
3拍子だと!!!
も、猛烈すぎる。
サビ
コーラスがなかったらこの曲の価値は半減しそう、なくらいコーラスが大事。
星屑の屑となりて~は、Cm→B♭→E♭
このコード進行は好きですよ。短調において、平行長調のⅠ度に終止する。
逆偽終止とでもいいましょうか。
自分もよく使います。たとえば、「将軍様がお亡くなりになりました」の「なりました~」の部分とか。
そして、なんといっても
ディミニッシュ!
思いは消えない、思いっきりディミニッシュを堪能しましょう。
G→Cmの(ずっと)のコーラスも必須。
繰り返しになったサビは、これぞヒャダインっていうか、サンタさんぽいっていうか、
ドン・・・ドン・・・かぁーん!
という感じです。空白とリムショットが安心です。
そして、サビの最後はすっかりお決まりのパターン。
A♭→B♭→Cm!
名付けてABC終止。
まとめると
Cm→B♭→E♭→C→Fm→Ddim→Bdim→G→Cm→D♭→G
Cm→B♭→E♭→C→Fm→Ddim→Bdim→G→Cm→D♭→G→A♭→B♭→Cm
この終止(長調短調両方含んで)が使われている曲といえば…
・僕と私とニコニコ動画
・だってあーりんなんだもーん☆
ヒャダインの曲で思い当たるのはこれだけですなぁ。
ほかにないか、というと、
・コノウタ
・腹へった(自作)
・静止の彷徨い(自作)
・TEKONA(自作)
・解答用紙(自作)
自作曲はほとんど使ってました。
好きなんだから、仕方ないですね。
ということで。
自分のブログで閲覧回数がのびてるのはももクロの耳コピばっかなので
一応宣伝。
自作曲です。
第4作以降だけ聴いてください。それ以前は特にひどいです。