放送がまじめに聞けない。
いや、たしかに、「Dの純情」流れたケド!
そっちじゃなくて、曲の音楽的なことばっかり気になって仕方がなくて…。
とくにコード進行。
次にどれが来るか、もう予想済み。
半分当たり、半分外れる。
だっていまどきのJ‐POPは黄金進行ばっかり。
F→G→Em→Am
ま、自分も普段使いまくりだけどね。
下降クリシェとか、カノン進行とか来ると、
もうメロディーは聞いてられない。
ベースしか耳に入らん。
ああ、次はあの音へ終始するんだろうな…。と牛乳を飲みながら感慨にふけり
たまに意表をついたコードで目が覚める。
今日はびっくりした。ある曲の話。
イ長調でAメロ・Bメロ・サビと来て、心地よく聞いていて、
サビ7小節目、もちろんトニック前のドミナント。
次がトニッ
えっ?
Ⅰが、マイナーになってる。
最後の主和音だけ、同主短調の借用和音だZ!
牛乳吹きかけた。
驚くじゃねえか!
今日は午後、耳コピをして、
労働讃歌をコピー。
今回はいつもより楽だった。
ちょっと腕前上げた…かな?
いや、たしかに、「Dの純情」流れたケド!
そっちじゃなくて、曲の音楽的なことばっかり気になって仕方がなくて…。
とくにコード進行。
次にどれが来るか、もう予想済み。
半分当たり、半分外れる。
だっていまどきのJ‐POPは黄金進行ばっかり。
F→G→Em→Am
ま、自分も普段使いまくりだけどね。
下降クリシェとか、カノン進行とか来ると、
もうメロディーは聞いてられない。
ベースしか耳に入らん。
ああ、次はあの音へ終始するんだろうな…。と牛乳を飲みながら感慨にふけり
たまに意表をついたコードで目が覚める。
今日はびっくりした。ある曲の話。
イ長調でAメロ・Bメロ・サビと来て、心地よく聞いていて、
サビ7小節目、もちろんトニック前のドミナント。
次がトニッ
えっ?
Ⅰが、マイナーになってる。
最後の主和音だけ、同主短調の借用和音だZ!
牛乳吹きかけた。
驚くじゃねえか!
今日は午後、耳コピをして、
労働讃歌をコピー。
今回はいつもより楽だった。
ちょっと腕前上げた…かな?