見ました。録画です。

我らと知里さんとの共演

放送されてました!

(最後にちょろっと)

一緒に演奏したのは、「ひこうき雲の先に

バックミュージックを我々が吹きました。

実は!

もともとオケの伴奏を

吹奏楽にして演奏したんですが、


この、合同演奏用のトロンボーンのパート譜、

私が書いたんです。

拍手!

はじめはもともとトロンボーンはアクセント程度しか仕事がなくて

暇です

ていったら、

先生がのばしのハーモニーを付け足してくれたんですが、

音域が低すぎる。

確かに出るは出るんだけど、

出せる音域ぎりぎりの低音。

1stが下のC(ド)という低さ。

音色が悪い~。

音域表見ただけでしょ、ってな感じでした。

実際本人「トロンボーンとか金管ってあまりわからないんだけど」

とつぶやいており……。

そこでcross-ioの出番だ!

音域を適正にして、(というか自分が吹きやすい音域に和音を 
展開して)

楽譜ソフトで打ち込み(フリーソフトのmusescoreだZ)

印刷。


どうにか最悪の音色を微妙に改善することができ、

本番では、この楽譜で演奏しました。

すばらしい体験となりました。

皆さんありがとうございました!

お知らせ:楽譜は、大きいサイズのものを別にアップします。テーマ「楽譜」の方も確認してみてください。