今更ながら、Acid Black Cherryの『L-エル-』についてです
楽曲の感想とかはインターネットや口コミで広まっているので、
今回は、ギタリスト目線で解説をしたいと思います!!
楽器屋でバンドスコアをチラッと見たのですが・・・・
チューニングの種類がかなり増えてますwww
“初心者向け”というにはちょっとキツイかもしれないですm(__)m
03. エストエム 【ドロップB(or 7弦ギター)】
07. 7 colors 【レギュラー】
この曲はシャッフルナンバー(スウィングとも言いますね)で、しかもテンポが超早い!!
コードを弾いたあとの休符・スタッカートを意識することが大事です!!
08. ~Le Chat Noir~ 【スコアなし】
アルバムの中で唯一のインスト(?)曲ですね!
ちなみに、タイトルの読み方は『ル・シャノワール』らしいです
詳しく調べてみたら・・・フランス語で『黒猫』という意味らしいですよ
13. Loves 【ギターなし】
(省略・・・)

楽曲の感想とかはインターネットや口コミで広まっているので、
今回は、ギタリスト目線で解説をしたいと思います!!
楽器屋でバンドスコアをチラッと見たのですが・・・・
チューニングの種類がかなり増えてますwww
“初心者向け”というにはちょっとキツイかもしれないですm(__)m
01. Round & Round 【レギュラー】
物語の始まりを表すようなオープニングナンバーですね
全体的には簡単だと思いますが、ギターソロがかなり難しいです・・・・( ;∀;)
運指やピッキングに注意しないとイケない気がします・・・
物語の始まりを表すようなオープニングナンバーですね

全体的には簡単だと思いますが、ギターソロがかなり難しいです・・・・( ;∀;)
運指やピッキングに注意しないとイケない気がします・・・
02. liar or LIAR? 【2音下げ】
ハードロック調のメロディアスな楽曲で、このアルバムの中でいちばん好きです
口コミで言ってる人が多いのですが、SIAM SHADEっぽい感じがする
さて、この曲に関してはまさかの2音下げ
スコア通りに弾くのもイイのですが、オレの場合はチューニングの種類をあまり増やすわけにはいかないので、ピッチシフターで音程を下げて弾こうと考えています(*'ω'*)
ハードロック調のメロディアスな楽曲で、このアルバムの中でいちばん好きです

口コミで言ってる人が多いのですが、SIAM SHADEっぽい感じがする

さて、この曲に関してはまさかの2音下げ

スコア通りに弾くのもイイのですが、オレの場合はチューニングの種類をあまり増やすわけにはいかないので、ピッチシフターで音程を下げて弾こうと考えています(*'ω'*)
03. エストエム 【ドロップB(or 7弦ギター)】
やっぱり7弦ギターの楽曲!!
曲調的に『ピストル』第2弾って感じがしました(#^.^#)
バンドスコアだとドロップBチューニングで書かれているので、6弦で弾くには最適だと思います。
ちなみにオレは、7弦ギターは使わない主義なので、非常に助かりました
04. 君がいない、あの日から・・・ 【レギュラー+3弦のみ半音下げ】
曲調的に『ピストル』第2弾って感じがしました(#^.^#)
バンドスコアだとドロップBチューニングで書かれているので、6弦で弾くには最適だと思います。
ちなみにオレは、7弦ギターは使わない主義なので、非常に助かりました

04. 君がいない、あの日から・・・ 【レギュラー+3弦のみ半音下げ】
正確には、リズムギターが上記のチューニングで、
リードギターがレギュラーチューニングです!
こんなチューニング初めて見ました・・・
リズムギターは多分レギュラーでも弾けなくはないのですが、スコアをよ~く見たら運指的に難しいので各自でお任せします。。。
オレは頑張ってレギュラーで弾けるように工夫します

05. L-エル- 【半音下げ】
リードギターがレギュラーチューニングです!
こんなチューニング初めて見ました・・・

リズムギターは多分レギュラーでも弾けなくはないのですが、スコアをよ~く見たら運指的に難しいので各自でお任せします。。。
オレは頑張ってレギュラーで弾けるように工夫します


05. L-エル- 【半音下げ】
チューニングは「曲調的に半音下げだな」と思ってたので、これすぐわかりました!!
ABC史上初の3拍子(ワルツ)の楽曲で、ある意味ビックリしましたね(*'ω'*)
ちなみに、オレがTwitterで一番最初で上げた演奏動画の曲はこれです
06. Greed Greed Greed 【ドロップC】
イントロのリフが意外とミスりやすいので要注意!!
ABC史上初の3拍子(ワルツ)の楽曲で、ある意味ビックリしましたね(*'ω'*)
ちなみに、オレがTwitterで一番最初で上げた演奏動画の曲はこれです

06. Greed Greed Greed 【ドロップC】
イントロのリフが意外とミスりやすいので要注意!!
ギターソロかなり難しいんで、、、ガンバってください(~_~;)
よーく考えたら、ベースはもっと難しいですよねwww
07. 7 colors 【レギュラー】
この曲はシャッフルナンバー(スウィングとも言いますね)で、しかもテンポが超早い!!
コードを弾いたあとの休符・スタッカートを意識することが大事です!!
08. ~Le Chat Noir~ 【スコアなし】
アルバムの中で唯一のインスト(?)曲ですね!
ちなみに、タイトルの読み方は『ル・シャノワール』らしいです

詳しく調べてみたら・・・フランス語で『黒猫』という意味らしいですよ

09. 黒猫 ~Adult Black Cat~ 【レギュラー(ドロップDでもいいかも?)】
yasuさんお得意のシャッフルナンバー2曲目です!
スコアを見たら簡単そうに見えるのですが、弾いてみると意外とリズムに乗れてなくて、カッコ悪く聞こえちゃうんです・・・( ;∀;)
これがシャッフルビートの嫌な所なんですよ~
ピッキングのふり幅がダウン・アップで変わってきちゃうので気を付けてください
特にギターソロは3連符がもたつかないように注意しましょうね
この曲を全体通して言えるは、、、ちゃんとリズムに乗れるかどうかが重要ですね
yasuさんお得意のシャッフルナンバー2曲目です!
スコアを見たら簡単そうに見えるのですが、弾いてみると意外とリズムに乗れてなくて、カッコ悪く聞こえちゃうんです・・・( ;∀;)
これがシャッフルビートの嫌な所なんですよ~

ピッキングのふり幅がダウン・アップで変わってきちゃうので気を付けてください

特にギターソロは3連符がもたつかないように注意しましょうね

この曲を全体通して言えるは、、、ちゃんとリズムに乗れるかどうかが重要ですね

10. versus G 【ドロップD】
この曲はDELUHIのLedaさんが弾いてます!
ソロの早弾き・・・すんげぇ速い(>人<;)
ソロの早弾き・・・すんげぇ速い(>人<;)
11. 眠れぬ夜 【レギュラー】
歌謡曲ロック曲の雰囲気が『愛してない』に近い感じがします
ギターソロに関しては、展開が非常にドラマチックなので、
ビブラートやチョーキングの音程を意識すると、泣けるフレーズに聞こえると思いますよ
歌謡曲ロック曲の雰囲気が『愛してない』に近い感じがします
ギターソロに関しては、展開が非常にドラマチックなので、
ビブラートやチョーキングの音程を意識すると、泣けるフレーズに聞こえると思いますよ

運指がスムーズに弾きにくい箇所がいくつかあるので、その部分を滑らかに弾けるとイイかな~

13. Loves 【ギターなし】
(省略・・・)
14. & you 【レギュラー】
爽やかに締めくくるエンディングナンバーになります
そんなに難しいフレーズとかはないので、一番楽しんで弾けると思いますね!
余談ですが、小説版『L-エル-』は読みましたか???
メチャクチャ売れてるみたいで、どんどん重刷してて良かったですね
アルバムのストーリーブックにはなかった
エルの看護学生時代のエピソードと、オヴェスのワンシーンが追加されていて、
これがまた切なくて悲しい話なんですよ~
『「愛してる」とか言わなくていい 名前だけ呼んで』
というフレーズが胸に突き刺さります・・・
爽やかに締めくくるエンディングナンバーになります

そんなに難しいフレーズとかはないので、一番楽しんで弾けると思いますね!
余談ですが、小説版『L-エル-』は読みましたか???
メチャクチャ売れてるみたいで、どんどん重刷してて良かったですね

アルバムのストーリーブックにはなかった
エルの看護学生時代のエピソードと、オヴェスのワンシーンが追加されていて、
これがまた切なくて悲しい話なんですよ~

『「愛してる」とか言わなくていい 名前だけ呼んで』
というフレーズが胸に突き刺さります・・・
以上になりますが、是非参考にして頂けると幸いです(*^_^*)