日帰りで福岡に行ってきましたー。娘と弟と共に。
その目的は、歴代某戦隊&某バイク乗りのショー(バイク乗りのみ)と展覧会を見に行くことです。
結果から言うと、ショーは惨敗でした。
正月に観た、地元で開催されたショーの方が豪華で迫力もあって面白かったってどういうことですか?
時間も30分しかなかったし←これが一番ショックでした。
文を上手く書けそうにないので箇条書きで。
・起床:午前6時半。ちなみに就寝:2~3時。完全寝不足。
・支度を終えバスで駅に向かい朝食。その後、娘が暴走→はっちゃけすぎたため嘔吐。慌てて後処理に追われる。すでに汗だく。化粧が崩れる。
・午前10時4分、新幹線出発→博多へ。娘、昼寝。
・午前10時55分、博多到着。出口が分からず10分ほどさまよう→無事外へ。
・ポケモンセンターに行きたかったので、キャナルシティへ行くことに。駅から出た瞬間、滝汗。しかも徒歩10分など書いてあったため徒歩で行くことに。化粧と共に死亡フラグ。
・とてつもなく長く感じた10分でした。
・キャナルシティに1歩入った瞬間、あまりの涼しさに娘が暴走…しかけたがそのまま走らせ、さっさとエレベーターに押し込む。
・でっかいピカチュウのバルーンにテンションが上がる。
・しかしいざポケセンに入店してみると、その規模のあまりの小ささにテンションガタ落ち。
・結局めぼしいものもなく、10分ほどで店を出る。娘号泣。
・マックで休憩しようと向かっていると、ジャンプショップ発見!!!
・マック休憩もそこそこに、ジャンプショップに乗り込む。
・足の痛さも忘れ、ひたすら商品を見て回る。しれっと殺せんせーのぬいぐるみ(2000円)を確保していた娘。殺せんせーの博多めんたいこverのラバーマスコット(525円)で手を打ってもらいました(それでも散々悩んだ、私が)。
・ショーの開演時間が30分前に迫っていたので、バス停に向かう。
・バス停に着いたのはいいが、時間になってもバスが来ない。開演時間まで10分切る。
・慌ててタクシーを捕まえ、国際会議場に着いたのは開演2分前。3階までふんばりダッシュ。
・指定席で取っていたがスタッフに止められ、前回の公演時にそこの席が汚されたと代わりの席を用意される。
・あんなに走ったのにショーが30分で終了。
・気を取り直して、戦隊とバイク乗りの展覧会を見物に。
・娘がグズリ出し、一応巡ったがじっくり見られず、等身大の人形と写真を撮って終了(15分ほど)。結局1時間も居ることなく、博多駅に戻る。
・駅内で遅い昼食を摂り、お土産もなんとか買って午後19時には自宅に帰り着きました。
すんごい疲れました。腕と足が痛すぎる。ハプニングも痛かった。眠い(現在進行形)。
上はこれでもかなり省いてますが、実際はだいぶ時間経ってます(のが伝わってるといいな)。
腕は、弟と交互に娘を抱っこしてたので…歩いてくれない子供って、怖いですorz
せめて抱っこひもがもう少し耐えてくれれば持って行くのに。
ショーはものすごく残念でした。
しかし展覧会は実際のバイクも見られたし、(ちびっこ限定かな?/有料)魔法使いの衣装着て写真撮ってくれるし、歴代の戦隊レッド&バイク乗りが勢ぞろいしててとってもカッコよかったです!
各番組の説明パネルとかじっくりゆっくり眺めたかったんですがね…。展覧会だけならもう一回行きたいくらいです。
そしてジャンプショップ!!!
ネウロとマンキンの、連載開始時のジャンプの表紙を拝めたのが嬉しかった!!…ぶっちゃけ欲しかったですが。
ラバーマスコットのほか、殺せんせーのコップも買いました。いやしかし殺せんせーのぬいぐるみは未だに悩んでます。もう通販で買っちゃうか!
そして、今現在もずーっと眠いのに眠れる気がしません。まだ興奮してるんでしょうか。…娘はとっくに夢の中だというのに…。
それにしても、また福岡行きたいです。今度は泊まりで。
…悔しいので手ブロでラクガキでもしてきます。