十字路‐クロスロード‐へ誘う桜 -11ページ目

Lukeさんの朗読劇 『gift』

十字架に感じる美しすぎる恐怖-090810_1903~0001.jpg
えー…、昨日は葉山さんのイベントのあとにLukeさんの朗読劇を観に行ってたんっすよねー。



先行でチケット取ったからパンフレットはサイン入りだし、写真もついてきたし、すっげぇよかった(´∀`)



グッズ販売では、キャンデーとマシュマロを購入。



しかしなぁ…食いづらいくないか??



でも、まぁ「心を鬼にして」食えばいいんっすもんね(笑)



阿部さんは浴衣がよく似合う人だなぁ。



読んだものは、悲恋物語だったわけだが。



お互いがお互いに花に相手を重ね合わせるとかなんかロマンチックっていうかなんというか…。



すごくいいなって。



恋愛に関してはあんま疎いから、Lukeさんが読んだ物語がいちばん好きだったかも。



あんな占い師っていうか詐欺師がいた騙されてもいいかもしれん(笑)



っつうか、Lukeさん意外と噛んでて笑ってしもうた。



なんかね、可愛い??



寧ろ、微笑ましかったわ(´∀`)



Lukeさんのイメージって、比嘉の木手で定着してたんだが…。



低音ヴォイスはやっぱ木手ぽっかたぜ。



あんなハマり役もなかなかねぇよな。



むっちゃ感動したのが、多根さんが読んだ物語。



ボロ泣きY(>_<、)Y



惹きつけるような語り方するし、純愛って感じだし。



多根さんは格好いいし!!声もむっちゃ好きだし!!



多分、四人の中でいちばん舞台に近い感じだったかも。



朗読劇のわりに動き多かったしな。



読み物が色んなものに変わってたなぁー。



大学ノートだったり、六法全書だったり、巻物だったり。



思ったけど、たまに読み物から手ぇ離してたりしたから、やっぱ普通の朗読劇とはちょっと違う感じがすんな。



で、最後の森川さんは。



なんっつうか、童話を子供に読み聞かせてる感じっつうのかな…。



なんか、これぞ母親みたいなものを垣間見た気が。



で、朗読劇終了後。



四人が舞台で挨拶したんだけど…。



何故、阿部さんはあんなに喋らないというか我関せずなんだろうか。



とりあえず、なんとなく多根さんはいい人だなってことが分かった気がする。



いいなぁ、多根さん。



むっちゃ素敵やんなぁー。



またこの四人が続編的なノリで朗読劇やるときはまた観に行こうかな。

葉山愛次さんの英語塾。

十字架に感じる美しすぎる恐怖-090809_1453~0002.jpg
にょろーん(・ω・`)



病み上がりなのに、雨に打たれながら仕事してたっつう、アホの子っす…。



いやー、リアルに仕事しないと生きていけないっすからね。



さて、昨日は葉山さんのイベントに参加してきたもようっす。



なんっつうか…久々に勉強したよ、うん。



っつうか、イベントに遅刻したんだよねー…はは(苦笑)



本当にすんませんm(*´Д`)m



TAKUYAさんの第一声が、「先生、遅刻してきた子たちがいます」っていうのには吹いたけど、「っていうか、サングラスくれた子じゃん」って。



でも、まぁ…なんっつうか、そのサングラスも柄が折れちゃったんっすよねー…。



その場では、俺怒ってますよみたいな態度とってはみたけど、実は…。



縁起悪いなー。贈んないほうがよかったのかなー。



とか、内心では思ってたりしたんっすけどね。



まぁ、冒頭にそんなことがありつつレッスンスタート。



葉山さんの発音がよすぎて、聞き取るのに必死だったけど、多分半分も聞き取れなかったもしんねぇやー。



なんか格好いいうえに、あんな英語ペラペラだとうっかり惚れそうになったりするよな(笑)



教え方もかなりうまかったし。



中津さんが生徒に混じってたのは、なんかウケた(´∀`)



ちょいちょい面白いこと言うからさー。



とりあえず、英検取れるように頑張ろー!!



今回も最後は写真撮れたんだけど。



なんか葉山さんがむっちゃお洒落さんで、格好いい(´∀`*)



俺の独断と偏見で贈ったプレゼントが合えばいいが…。



微妙…。



もうちょい…っつうか、がつーんっとセンスが欲しいぜ(´Д`)



また英語教わりたいと思った。



まぁ、レッスン受けた方々がみんな中学生やら高校生だったからちょっと自重しろよって感じだけどな(苦笑)



葉山さんみたいな先生がいたら、もっと英語が好きになってたんだろうなぁ。

他人の温もり。

風邪引いたりすると一人暮らしだし、余計に不安になったり、精神的に弱ったりするらしい。



で、かなり迷惑かけたんじゃねぇかって落ち込んでたんだが。



俺の周りの人たちは、優しい人ばっかだ。



心配してコメントしてくれたり、メールしてくれたり。



俺は、きっと周りの優しい人たちに返せるだけの何かを持ち合わせてなんかいないけど。



いつか、返せるようになりたい。



コメントくれた方、メールしてくれた方、本当に有難うございました。



おかげで俺は元気になりました!!



つくづく、人は一人では生きていけないんだろうなってことを実感したっす。



頼りなくて、まだまだ未熟な俺だけど。



周りにいる優しい人たちをすごく大切にしていきたいと本気で思うっす。



だから、本当にありがとう!!



俺の友達でいてくれて!!



そんで、我が儘かもしれんけど、これからもよろしく!!