Lukeさんの朗読劇 『gift』 | 十字路‐クロスロード‐へ誘う桜

Lukeさんの朗読劇 『gift』

十字架に感じる美しすぎる恐怖-090810_1903~0001.jpg
えー…、昨日は葉山さんのイベントのあとにLukeさんの朗読劇を観に行ってたんっすよねー。



先行でチケット取ったからパンフレットはサイン入りだし、写真もついてきたし、すっげぇよかった(´∀`)



グッズ販売では、キャンデーとマシュマロを購入。



しかしなぁ…食いづらいくないか??



でも、まぁ「心を鬼にして」食えばいいんっすもんね(笑)



阿部さんは浴衣がよく似合う人だなぁ。



読んだものは、悲恋物語だったわけだが。



お互いがお互いに花に相手を重ね合わせるとかなんかロマンチックっていうかなんというか…。



すごくいいなって。



恋愛に関してはあんま疎いから、Lukeさんが読んだ物語がいちばん好きだったかも。



あんな占い師っていうか詐欺師がいた騙されてもいいかもしれん(笑)



っつうか、Lukeさん意外と噛んでて笑ってしもうた。



なんかね、可愛い??



寧ろ、微笑ましかったわ(´∀`)



Lukeさんのイメージって、比嘉の木手で定着してたんだが…。



低音ヴォイスはやっぱ木手ぽっかたぜ。



あんなハマり役もなかなかねぇよな。



むっちゃ感動したのが、多根さんが読んだ物語。



ボロ泣きY(>_<、)Y



惹きつけるような語り方するし、純愛って感じだし。



多根さんは格好いいし!!声もむっちゃ好きだし!!



多分、四人の中でいちばん舞台に近い感じだったかも。



朗読劇のわりに動き多かったしな。



読み物が色んなものに変わってたなぁー。



大学ノートだったり、六法全書だったり、巻物だったり。



思ったけど、たまに読み物から手ぇ離してたりしたから、やっぱ普通の朗読劇とはちょっと違う感じがすんな。



で、最後の森川さんは。



なんっつうか、童話を子供に読み聞かせてる感じっつうのかな…。



なんか、これぞ母親みたいなものを垣間見た気が。



で、朗読劇終了後。



四人が舞台で挨拶したんだけど…。



何故、阿部さんはあんなに喋らないというか我関せずなんだろうか。



とりあえず、なんとなく多根さんはいい人だなってことが分かった気がする。



いいなぁ、多根さん。



むっちゃ素敵やんなぁー。



またこの四人が続編的なノリで朗読劇やるときはまた観に行こうかな。