2度目のポルトガル 15 ポルトのアズレージョ | はくもくれんのブログ

はくもくれんのブログ

美味しい物とわんこ、日常の些細な出来事について、ばちぼち更新_φ( ̄ー ̄ )
たまーに、レシピあります!

ポルトガルではホテルの朝食も、やっぱり甘い菓子パンから。

でもこのホテルのパンはみんな、一般的なポルトガルのパンの1/10サイズ


小さいから色んな味が試せて嬉しい。

ナタも手作りプチサイズ。


卵にハム類、チーズにフルーツ。

選択肢は少ないけれど、ひとつひとつがすごく美味しい。

スペインとかポルトガルのメロンって

白っぽくて、硬そうで、見た目はぜんぜん美味しくなさそうなのに

めちゃめちゃ甘い !


サンタカタリーナ通りのカステロから

サンベントの駅までは、私の足なら徒歩15分くらい。

でもポルトの建物は、どれも美しくて

立ち止まって見上げてばかりで、ちっとも進めない

アルマス礼拝堂
圧巻の全面アズレージョ


リスボンの建物は、古いものでも漆喰壁が多かったけど

ポルトの建物の外壁は、ほとんどがアズレージョ

窓枠やフェンスもステキ


内側がアズレージョのパノラマになっているサンベント駅


ライトアップされた夜とは間違って

昼間は瀟洒な魅力がある

サンベント駅のお隣、コングレガドス教会

街のショップやカフェ

会社やクリニック

ホテルやアパートメント

こんなお花いっぱいのアレンジもかわいい

細長い建物がぎっちりと並んでる様は、積木みたい

写真を撮っていたらキリがない…


オマケ

サンタカタリーナ通りには、滞在しているホテル以外にも、いくつかの古城がある。

吹き抜けと思しき天井に施されたステンドグラス。

あのステンドグラスの真下には

どんな光が射すんだろう…