こんばんは、かなぞうです。


年度末ですねひらめき電球


今週は一年間頑張ったお絵かきや制作物を続々持って帰る週でした。


成長が手に取るようにわかります。
何度見てもおもしろい。発見もある目
さっき見たら、お正月のページにはナス?が!
よくよーく考えると、もしかしたら初夢・・・?
明日聞いてみようと思いますにひひ


一番気に入ったページがこれ・・・
アサガオの観察絵日記!!


ALBUM WORKS

これは、過去の大事な思い出ですね音譜



今日は近い未来のこともいろいろ考える、
いい機会を与えていただきました。


放課後子ども教室


近隣の小学校で、カード作りの教室のお手伝いをしてきました。


正直に言って、初めてのことだったので、
学校に行くこと自体からもうドキドキしていました。


それが・・・いざ始まってみると。
もう緊張なんてしてる暇ないくらい、子供たちがパワフルでDASH!
そして、続々出来上がってくる作品が飛び出してたり、立体的だったり
自由な発想で、別のドキドキに変わってましたラブラブ!


写真を撮ることはやめておいたのですが、残念なくらいです。
これこそ、紹介したい(笑)



今回は子どもたちに好きなシールも持ってきて使ってもらいましたが
今どきのシールってすごーい!!
ジュエルがぶら下がってる
私もほしーい!!どこで売ってるの??なんて宝石ブルー



23個作ったキットは無事、全部旅立っていきましたリボン
ご家族の皆様が喜んでくれることを祈ってます。




ここからは、個人的な喜びを。


今日はうちの娘二人も連れて行きました。


今回の件は上の子のプレ幼稚園からのおつきあいのお友達経由で
お話をいただきました。


当時を思い返してみると、二人ともママべったりだったんですよね。
(うちの子はプレ最後の日もママべったり、抱っこ抱っこだったなあ汗


それが、二年経った今、トータル二時間の教室の間
お兄さんお姉さんの助けもあり、はしゃぎ過ぎってくらい
子どもたち同士で遊んでましたニコニコ


成長したなあ~と、勝手ながら二人分の喜びを感じてしまいましたラブラブ



ありがたいことに、次回のお話もいただきました。
新学期から通園バスコースを変更するのでその辺の調整ができたら
またお邪魔させていただきたいと思ってます。



貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました!!