こんばんはーかなぞうです。

今日は朝からいいお天気で、気持ちよくお布団を干しました。
取り込むときの、軽くなったような感じが大好きです晴れ




さてさて~今日は

素敵な写真展にお邪魔してきました~ラブラブ


ブログのプロフィールにも使っている写真を撮っていただいた
ひかりさんと、小室さんのユニット「こむの木」の写真展


その名も「FAMILY」

小平駅前の白矢眼科併設のギャラリーで開催してます。
ぜひぜひ、行ってみてください。
癒されます。笑顔になれます。
いいなーって素直な気持ちになれますラブラブ!




写真はもちろん言うまでもなく「すばらしい」のですが

(ね、だから、実際に見に行ってね。見ればすぐわかるから)


私にはもう一つ、感動した、共感ことがありました。


それはキャプション・・・でいいのかな?
いわゆる「ごあいさつ」の文章。
(本当はそのまま載せたいくらいなんですが
引用していいか、確認してこなかったのでやめておきます。)



「残す」ことの意味。


これは私もアルバムアドバイザーのはしくれとして

常々意識していることです。



先日、会社のイベントに参加した時の

創業者の言葉にもありました。


a photo album shows that you lived
「アルバムはあなたが「生きた」という証」



語彙が足りなくて・・・あせる
うまく表現できないのがもどかしいですが
今日の写真展でも、全く同じことを感じました。


私が、家族が、生きた証。

写真で、ジャーナリング(コメント書き)で、残す。



やっぱりいいなー、アルバム。
そして、もっともっと勉強して「伝わる」写真も撮りたいな。


書いてる時間帯も手伝って、熱い夜です!!