水曜日に新しい道の開拓をしてきますちょうちょ
目的地には3月にお世話になった方がいらっしゃいます
その方のお宅へ初めてお邪魔します
初めての道…私と愛車で冒険してきます車



私はかなりの心配性です…アセアセ
昔から冒険前の下準備として目的地(日時が決まっていて、お相手がいらっしゃる場所)への道順の下見をしています車

もちろん水曜日の下見もバッチリですグッ
主人に運転をお願いして私は助手席で道の確認をしました

当日、慌ててパニックになったり
遅刻して迷惑をかけることを避けるためですアセアセ
(今回の下見ではナビの道から外れて迷子になりました笑笑←だっ、大丈夫か?)

でも…
目的地が遠くて下見ができないこともあります
下見に行きたいのはやまやまなのですが…一人で下見をしないといけない場合アセアセ初めての道を何度も車で走る勇気がない…というのが正直な気持ちです笑笑
そんな時にはスマホナビやGoogleマップで道順を予習復習しています



これは初めて下見をしたときの話しです
13年ほど前に隣県のライブハウスへ下見に行ったことがありますマイクギタードラム
(母に付き添いをお願いしました)

Live当日は父に送迎してもらったのですが
物事を冷静に円滑に進めるために下見をしました笑笑
↑↑↑
でも…下見に行って正解でした‼︎
そのライブハウスは市街から少し離れた住宅地にあって、車かタクシーでないと行けない場所でした
(バスが走っていたのか記憶はありませんが…バスは利用しませんでした)

そんな場所に人が集まる…
ライブハウス周辺に駐車場もないので父に送迎をお願いすることになりました

義理チョコお父さん、ありがとう義理チョコ

下見の日になんとか道順を頭に入れてアセアセ
心配ごとはライブハウスのスタッフに直接確認しました‼︎(駐車場の有無・コインロッカーの有無)

これで当日はLiveを楽しむことに集中できるグッ

こんな感じで先回りをしてアセアセ
他者に迷惑をかけないよう
自分の不安を少しでも減らせるよう
前々から準備をして当日に備えていました星

Liveよりも下見や準備の方が重要だったので
どんなに時間がかかっても苦ではありませんでした
(Liveも楽しかったですが…準備あってのLiveです)

交通機関が充実している場合は
ガイドブックやネットで予習しますスマホ新幹線
昔はライブハウスの本を買って勉強していました笑

ここに行ってみたい・ここなら私にも行けるかも‼︎…と可能性が見えた瞬間
私の頭の中は動き出しています笑笑

あとは本当に行けるのか?
大丈夫なのか?
自分会議が始まります笑笑

本当に行きたい目的地であれば
尻込みしている自分のお尻を叩いて冒険へ連れ出します



さらに昔、昔のお話しです…(に、20年以上前アセアセ
もし良かったらお付き合いください
私が自分会議でライブハウスでのLiveを許可していなかった頃の話しです笑
遠方のホールと特にライブハウスを除外していました
そのせいで100本以上あるツアーにもかかわらず、参加できたLiveはたったの3回だけ…情けないっ滝汗アセアセ

当時の私の頭の中ではこんな会議をしていました笑
↓↓↓
近県のホールになら行けるけど…
(人生初のLiveのときだけ同級生と行きました)
・本だけの知識でライブハウスに挑むのは危険アセアセ
・ホールでも緊張するのにライブハウスは未知の領域…ましてや東京のライブハウスなんて絶対に無理アセアセ怖すぎる笑い泣きアセアセ

私は未知の不安や恐れに負け…
行きたい気持ちを我慢させ、冒険をさせませんでした

結局…そのバンドのLiveには3回しか行けませんでした
3度目のLiveの2日後にバンドは無期限の活動停止を発表しました

時間を巻き戻すことはできません
絶望で涙が止まりませんでした……笑い泣きアセアセ

悔しくて・情けなくて・自分を責めて…
泣き続けたあの日から
どんなに怖くて不安でも自分の気持ちを大事にすると誓いました

バンドは私の弱い心を動かし、冒険する勇気を与えてくれました

それからは…行ける・行きたいLiveが増えましたグッ
一人旅、最高でしたデレデレルンルン

この経験があったから…
少しでも可能性があるなら叶えてあげたいと思うようになりました

その思いは今も続いていますちょうちょ

そんな自分の願いを叶えるために準備をしています
私をサポートできるのは私です‼︎
そのための時間や労力は惜しみません‼︎

準備をするようになって行動範囲が広がり
可能性も広がっていると信じています…

とても恥ずかしい私の昔話しですが
新しい自分が生まれた物語だと思っています流れ星





先日の下見の話しに戻します

初めての道は…なんとなんと
昔、何度も通った懐かしい道に繋がっていました車

これからも冒険を続けて
新しい道を開拓していきたいな…そんな風に思いました
その道は…
自分の人生を豊かにしてくれると確信していますちょうちょ
↑↑↑
これは当時のLiveチケットの一部です
(バンドのボーカルがソロ活動を始めたので、ソロのLiveチケットが大半を占めています)
ほぼ、ライブハウスのチケットです笑
ライブハウス初体験はもちろん一人で挑みました笑
※チケットは裏返しで撮影しています

Liveに行けたからといって不安や恐れが無くなるわけではありません…アセアセ
それでも…
チケットが増えるたびに自分に自信がつき、勇気と経験も増えていきましたウインクグッ

これも私の大事な宝物です
貴重な経験をありがとうラブラブラブラブ

義理チョコ 私の世界を広げてくれてありがとう 義理チョコ

カードの下にある水晶玉は虹入り水晶です
それぞれに名前をつけて話しかけています笑笑

◯◯、今日も綺麗だね
なんでそんなに綺麗なんだろう…
(◯◯には水晶玉の名前が入ります)笑笑
↑↑↑
水晶に生命が宿っているように感じているので
名前があった方が仲良くなれるかな…
そんな思いも込めて話しかけています

そんな一方的なやり取りのあとにカードを引くと
必ず地球のクリスタルカードを引き当てています
水晶に耳があって聞こえているの…か?
それともカードに耳があって聞こえているのか…笑笑

カードを裏返すとクスッと笑ってしまいます
今日も地球のクリスタルカードです
それも水晶の特大群晶です
インナーチャイルドカードの中で一番好きなカードです……いいことありそう義理チョコ

クスッと笑ったあとに
虹が印象に残りました

この虹はどこに続いているんだろう
どこへつながっているんだろう……

どこがいいかなぁ…
想像してみませんか?




最近、パワーストーンの本を購入しました
虹入り水晶の説明文に…
虹は夢を叶える架け橋と書いてありました

もし…
この虹が夢へとつながっていたら

もし…
ここが目的地(叶えた夢)だったとしたら

あなたは自分自身に
どんな言葉をかけてあげたいですか?

私はまだ夢そのものがハッキリしていません
ですが…
このカードを見て
私の夢は水晶と関わることで生まれるんだよ
気づいていたでしょ…
今までは水晶を集めるだけだったけど
これからは水晶と一緒に夢を探しに行こうよ
悩んだり躊躇することがあっても水晶が助けてくれる

だ か ら

勇気を持って行動に移すのよぉ〜!!
って、聞こえてる?
…大丈夫?
ちゃんと聞いてる?
いろんな理由をつけて聞こえないフリするな〜!!

こうなったらいいな…
こうなれたらいいな…
夢を持って叶えたいなら努力しろ〜!!


自分に声をかけました笑笑

本日、3回目の記事投稿です…

最近、滝のことを思うことが多いので
…滝のカードを引き当てました笑

インナーチャイルドカードの勉強会でも
何度か登場したことのあるカードです
そして久しぶりのカードです

カードの印象は……
【 源流 】です
始まりのサイン
始まりを受け止める
始まりが流れてくる


以前…
川の源流を探すというテレビ番組を観ました
番組名は忘れてしまいましたが、とても興味深い内容だったので記憶に残っていました

川の始まり…
そんなこと考えたこともなかった
……どんなものにも始まりがある

昨日の記事の阿寺の七滝は
巣山高原から流れ落ちる水が、礫岩の断層崖の七段に落下するので七滝と呼ばれているそうです
(ネットより)

話しが脱線してしまいました…




山の恵みが溶け込んだ水を人魚が水瓶に汲んでいます
始まりから流れてきた水です

始まりという言葉に可能性が溶け込んでいる
……そんな風にも感じました

意識して始めること
無意識のうちに始まっていること

止め処なく溢れる始まりを歓迎して下さい
始まりを受け取ったら新しいあなたがスタートします



最後に…
ハートの9の滝の水が海に流れ込んでいます
この水はどこから来たんだろう
そう考えると何か冒険のにおいがしてきそうです笑笑

みんなの回答を見る


1,500円〜2,000円です

金額の大小はありますが過去に何度かお金を貸したことがあります
私もお金を借りたことがあります
もちろん直ぐに感謝の気持ちとともにお返ししました

最初に書いた金額は貸して返ってこなかった金額です
この一件だけが未だに返ってきません笑

スッキリ忘れたくて記事にすることにしました…

20年位前に高校の同級生にLiveに付き合ってもらったことがありました
Live自体が人生初のことだったので
私と同じバンドが好きでLive経験もある同級生に
一緒にLiveへ行って欲しいとお願いをしました…

Live終演後に食事をしたときのことです
同級生がお金の持ち合わせがないと言いました
私はLiveのお礼として食事をご馳走させて欲しいと申し出ました
(Liveのお礼として夕飯をご馳走させてもらうつもりでいました)
…すると同級生は共通の友達(同級生と私の共通の友達)経由で返金すると言いました

私はお礼をさせてもらえず
お金を貸すことになりました笑笑

その後、20年……返金はありません
結局、共通の友達に話すこともできず
その共通の友達とも付き合いをやめてしまったので
今更…
どうすることもできないし
どうするつもりもありません

ただ…あのとき同級生がご馳走させてくれていれば…
お金の貸し借りも・このモヤモヤとした気持ちの悪い感情も・同級生への悪い印象も残らなかったのに

きっと同級生はお金のことも私のことも忘れているでしょう笑
でも…このブログネタを書いたことで気がつきました
お金が返ってこない=Liveのお礼ができた
そう考えたら…この話しは20年前に終わっていたことだと思えました

あっ〜、スッキリした笑
逆にお金が返ってこないことでお礼ができました
お金、返してくれなくてありがとう‼︎
↑↑↑
嫌味ではなく感謝の言葉です

おしまい


先月、tea time引佐店でブレスレット作り体験をしてから
手持ちのブレスレットを見直しました
どれも思い出のあるブレスレットです
フローライトのブレスレットは記憶を遡ると…10年位前に購入した記憶がありまする笑

フローライト
水晶
サンストーン
トルマリン
スーパーセブン
これらのブレスレットはゴムの変色や劣化が見られ
スーパーセブンのゴムはブツブツと細切れになってしまいましたアセアセ

長い間、ゴム交換もせずに放ったらかしにしていてごめんなさいガーンアセアセ

引佐店での体験に触発された私は…
行動に移すまで少し時間がかかりましたが
人生初のゴム交換にチャレンジすることに決めました

そうと決まれば写真のブレスレットを持ってお店へGO車
お店の店員さんが材料選びから交換手順まで親切丁寧にお付き合い下さいました
楽しい時間を過ごせました
店員さん、ありがとうございました義理チョコ

星 小さな冒険をすることができました 星