ジブリ映画は大好きですグリーンハーツ

ジブリ作品の中でも特に思い入れがあるのが…
『おもひでぽろぽろ』と『魔女の宅急便』ですデレデレ

キラキラジブリ映画は主題歌も魅力の一つですキラキラ

『おもひでぽろぽろ』の主題歌
都はるみさんが歌う「愛は花、君はその種子」も、とても印象に残っており…
約30年前に映画館でこの映画を観て以来…今も時折、聴きたくなる大好きな曲です義理チョコ

そして…約30年後に、この曲がカヴァー曲だと知りましたポーンアセアセ
それも、カリンバがきっかけで知りましたルンルンルンルン

『いつも何度でも』の楽譜を使わせてもらった方の動画に、『The Rose』の楽譜がありそこで知りました

ネット検索すると「愛は花、君はその種子」は、『The Rose』の日本語カヴァー曲で訳詞は高畑勲監督がされたそうです

高畑勲監督の訳詞も『The Rose』の歌詞も…
年齢を重ねた今だからこそ歌詞やメロディが心に響きます笑い泣き
映画を観たのは中学生の私だったので…
愛とか人生とか歌詞の意味まで考えずに聴いていましたアセアセ




前回のブログで『Kiss the Rain』の練習に入ったと書きましたが…
今回のブログは『The Rose』…

カリンバの楽譜は同じ曲でも人それぞれに違います

みなさん、カリンバ用にご自身で楽譜を作っているのかも?
もしそうならば本当に頭が下がりますアセアセ
ありがたや〜笑い泣き
ありがたや〜笑い泣き

なので曲選びにも選択肢が増えて助かっています
自分が弾けそうな曲・自分の好みの曲を選べるのが有り難いです

前回の『Kiss the Rain』は…第二候補の楽譜のことを書きました

私はパソコン・プリンターを持っていないので、楽譜はYouTubeから書き写しています

第一候補の楽譜は書き写す労力を惜しんだためゲロー
第二候補の楽譜に決めたのですが…アセアセ

練習しているうちに第一候補に気持ちが傾いてしまい、せっかく弾くならと楽譜を書き写しました滝汗アセアセ

私には楽譜を用意できませんので…このくらいやらなくてはデレデレグッ

で…練習に入ったところで
『The Rose』の楽譜を見つけてしまい順番が入れ替わってしまいましたニヒヒ

『The Rose』は、あともう少しで弾けるようになります
そのあとに暗譜が待っています
暗譜できるといいなぁ〜虹イエローハーツグリーンハーツ



カリンバの楽譜のことも書きますね
カリンバの楽譜は3種類あるのかな…と考えています
(違っていたらゴメンなさい…滝汗アセアセ

17音カリンバの鍵盤は下の図のようになっています
【ハ長調・C major】
※カリンバの取り扱い説明書を撮影しました

【楽譜①】
上の図に音符を書き込んだような楽譜です
カリンバの鍵盤と楽譜を照らし合わせながら演奏します
この楽譜の第一印象は…
分かりやすいし、楽しそうだなと思いました虹


【楽譜②】鍵盤にアルファベットが刻印されています
アルファベット表記
C(ド)D(レ)E(ミ)F(ファ)G(ソ)A(ラ) B(シ)

【楽譜③】鍵盤に数字が刻印されています
数字表記
1(ド)2(レ)3(ミ)4(ファ)5(ソ)
6(ラ)7(シ)


楽譜の種類も人それぞれで違います

『Kiss the Rain』は楽譜①から②の楽譜に変更…その後、①に戻りました

①は書き写すのが大変でしたが楽しかったですラブラブグリーンハーツ

『いつも何度でも』『The Rose』は②でした
今のところ楽譜①・②が弾きやすいですデレデレグッ
頭の体操も兼ねて練習しています笑笑