以前、木村弓さんの「いつも何度でも」の演奏動画を観て…いつか私も演奏してみたいと思いました


でも…

楽器の習い事が続かず逃げ出した過去がありますゲッソリ(ピアノ・アコースティックギター)


私は楽器以外のことでも長く続かせることが出来ません

その反対にハマると時間を忘れて夢中で取り組みます真顔グッ


でも…ハマる数より、長続きしない数が圧倒的に多いですムキー雷


そんな自分の性格を分かっているのに…

色々なことに憧れを持ち続けています滝汗

なので私の身の周りには物と憧れで溢れかえっています


木村弓さんと同じ楽器は無理だけど

何か楽器を演奏したい………


性懲りもなく憧れだけは持っています

その憧れ叶えて大丈夫ですか…?滝汗


そして激甘な私は楽器探しを始めましたもやもや


さすがに挫折してリサイクルショップのお世話になるのだけは避けたいので…楽器に求める注文が増えてしまいましたチーン


・高価な楽器はいけません❌

(自分の憧れに高額な投資はいたしません

・扱いの難しい楽器は無理です❌

(左右の指で違う動きをする複雑な奏法は苦手です)

・癒される音色⭕️

・持ち運びしやすい・保管するのに場所をとらない⭕️

・維持費や備品・消耗品が必要なさそうな楽器⭕️

・音漏れが少なそうな楽器⭕️

・簡単すぎず楽器を演奏している感が欲しい⭕️


これだけ書き出すと…

私って、凄い面倒な人間だなと再確認しました

こんな都合のいい楽器…あるのかな滝汗


それでも何か楽器を演奏したい義理チョコ

そんな私の願いを叶えてくれたのがカリンバですデレデレ


某有名ユーチューバーの方の動画を観てから、カリンバに辿り着きました

その他にもカリンバの演奏や楽譜・開封動画をアップされている方がたくさんいて、とても参考になりましたスマホ

※カリンバはアフリカの楽器で、オルゴールのルーツとも言われているそうです

(左右の親指で金属棒を弾いて演奏します)


それからネットでも色々と調べて、やっとこさ購入に至りましたウインク


3月初旬に購入してから…

慣れるのに少々時間がかかりましたが

短い曲で2曲ほど暗譜で演奏できるようになりました

先日から憧れの「いつも何度でも」の練習をしていますキラキラ


一音一音を繋いで曲になっていきますルンルン

練習中もカリンバの音色に癒されて暗い気持ちも吹き飛びますデレデレラブラブ

金属棒を弾く際に力の加減をすれば小音で演奏もできますグッ


演奏できるようになると生意気にも欲が出ますね

誰かに聞かせたい…ニヤニヤアセアセ


毎年、8月の妹の誕生日にメッセージを送っていますプレゼント

そこで、今年はカリンバの演奏動画を送りつけてみようと画策しています笑笑ラブレター


目標ができました

今はカリンバに夢中です虹


そして新型コロナウイルスが収束したら…

景色のいい場所で演奏したいなと思いを馳せています




カリンバお勧めですよOK