みんなの回答を見る


キッチン周りには黄緑色のものが多いです
洋服やバッグ・小物類はネイビーブルーが多いです
(洋服は主にネイビーブルーですが、洋服以外のものはネイビーブルーが無ければ色の濃淡は関係なく青系を選んでいます)

色の選び方は…
その物のデザインに似合っている色か?どうか?で選んでいます

これだったら…この色が似合ってる
そんな感覚で選んでいるので…私の愛車は白色です笑
この子には白が似合う…と思って選びました笑笑

ネイビーブルーは…
汚れが目立ちにくい・膨張色ではない笑笑…という理由で選んでいました



選ぶ理由に神秘的という理由も加わりました

10年以上前に購入したラピスラズリの影響です
子供の頃から憧れていた石です
磨いてある石なので原石と言えるのか分かりませんが、私が水晶の原石を集めるようになったきっかけの石です

この石の青さに神秘的なものを感じています
今までは色の特徴だけで選んでいましたが、それにプラスでラピスラズリに近い色を選ぶようになりました

でも…
対象のものにネイビーブルーが似合っていないとなった場合は…そのものに似合うと思う色を選ぶか、購入しない方を選んでいます


好きな色と似合う色……
昔から意識してきましたが失敗することもたびたびあります
色選びと色が与える影響…
今回のブログネタで奥が深いなぁと改めて思いました