ここ数年、暑い季節から寒い季節の間隔が短い様な気がします。

私の気のせいか思い過ごしか、もしくは感じ方の違いかも知れませんけど。

でも、ついこの前まで暑かったのに今ではアウター必須ですからね。

秋服をもう少し楽しみたいので、出来れば中間が欲しいですよね。

 

↓全体写真

_20171031_144350.JPG

↓つけ汁

_20171031_144436.JPG

↓具材と麺

_20171031_144516.JPG

↓具材アップ

_20171031_144542.JPG

↓麺アップ

_20171031_144601.JPG

↓外観写真

_20161108_194420.JPG

 

『麺屋 さくら』


冷やしトマトつけそば お肉で薬味をクルッと巻いて食べてね♪ 1玉 980円

半田市出口町1-45-16 (地図)

0569-23-4741

11:00~15:00

火曜、水曜 休

駐車場あり

 

今回は半田市の【麺屋 さくら】をご紹介します。

こちらは昨年5月中旬のストック。

現在最古のストックです(笑)


見た目:ここまで薬味たっぷりなのは他に無いのでは?


具:トマト・カイワレ・チャーシュー・三つ葉・生姜・茗荷・玉葱・大葉


麺:極細ストレート

つけ汁:トマト

感想:こちらは2016年5月中旬の限定として提供されていた1杯。

提供期間が短かったのでGET出来て良かったです。

それではいただきます。


つけ汁は、トマトを配合した昆布ベースの和だし汁。

そこに味醂を効かせたカエシで調味してあるそうです。

さっぱりヒンヤリした冷製タイプのつけ汁は初夏にもってこいの味わい。

特に酸味がこの季節には心地好くて、後味もスッキリします。

こういった変り種のつけ麺もお手のものなのは流石!!


麺は、極細のストレート麺で和だしつけ麺と同じくらいの細さかな。

低加水でサクサクした噛み応えなのがイイですね♪
冷えすぎてない程度の温度ですが、よく締まっています。

具材は、タイトル通りお肉で薬味をクルッと巻いて食べましょう(笑)
薬味は、茗荷・新生姜・新玉葱・赤玉葱・三つ葉・カイワレ大根・大葉です。
そしていつもの真空低温調理の肩ロースチャーシュー。
このチャーシューで薬味を巻いて、つけ汁に浸けて食べるのが素晴らしくウマイ!
薬味は麺に絡めたり、つけ汁に入れたりしても美味しかったです。
さっぱりしたレアチャーシューと薬味の相性も非常に良かったですね♪

食べてから更新するまでにかなりインターバルが空きました(笑)

しかし、ちゃんと味が思い出せるのは抜群に美味しかったからでしょうね。

いつもながら最高でした♪

ありがとうございました


人気ブログランキングへ

ラーメン ブログランキングへ

愛知県 ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村
ラーブロ

 

≪過去に誌面協力させていただいた専門誌≫

究極のラーメン 東海版 2013年・2014年・2015年
商品の詳細商品の詳細商品の詳細

さくら

ジャンル:ラーメン・つけ麺・ちゃんぽん
最寄り駅:住吉町
TEL:0569234741
住所:愛知県半田市出口町1丁目45-16

麺屋さくらつけ麺 / 住吉町駅半田口駅知多半田駅
昼総合点★★★★★ 5.0