橘 玲 「専業主婦は2億円損をする」を読みました。

 

なかなか良かったですが、

「損をする」っていうのが・・・・正しくないと思う。のが、気になってはいます。

 

全体としては、現実が率直に書いてあって、「そうだよねー」と思いながら読みました。

 

「日本の女性は、子供を産むと『罠』にはまってしまいます。」

「・・・いわば、答えのない複雑な方程式を解けといわれているようなものです。」

「罠にはまらないためにはどうするか・・・この問いに対するもっともシンプルな答えは『子供を産まなければいい』でしょう。」

 

うんうん。

 

うんうんうんうん!そうだねー!

 

あ、ちなみに私は、現在「小1の壁」にやや悩む、1人の子供がいるワーママ(絶賛ワンオペ育児家事)ですキョロキョロ

 

そんな、解のない方程式ですから、

この著書の中でも、解決策は「これだ!」ってものは無かったですが、

腑に落ちる感じの本でした。

 

「なるほど」と思ったのは、

シャドーワーク(家事育児)をお金に換算しては「いけない」ということ。

お金に換算することで、「専業主婦を『奴隷』の立場から解放するかもしれないが、その代わり『家政婦』にしてしまった」とのこと。

 

分かるような・・・・ぴったりとはハマらないけど、分かるような。

 

 

橘氏は「『生涯共働き』が最強の人生設計」と書いています。

 

まあ、確かに。

 

つまりは、

生涯共働きできるように、スキルを身につけ、燃え尽きないようリズムをもって、心身ともに元気に、

そして離婚の事態にならないよう仲良くキョロキョロ

頑張っていこー!

 

ということですね。(何だか、書くだけで疲れちゃうな・・・)

 

あ、でも、

橘氏自身は離婚して父子家庭だったそうです。

 

 

 

図書館予約の本が、最近、一気に届いています。

GWは仮想通貨、AI関連を読んで過ごす感じになりそうです♪