マスターという存在はなんて損な役回りなんだろう…

私は何回も思ったことがあります。


別にマスターをしているからって、他のプレイヤーよりも多く経験値やルギアが貰えるわけでは無いし、ガチャ率も変わりません。



発展が宿命であり、メンバー同士のトラブルの仲裁をしたり…
この人達と遊んでいれば楽しい。と行動で示さないといけません。

そう。完全な趣味なのです(´∀`*)ウフフ


でもね、楽しいんだよ。マスターって!


ドラマがいっぱいあります。
ギルメンの一人一人に感謝の気持ちがあって、遊んでくれてありがとう。
って想いが日々込み上げてくるんだよ(*'ω' *)




そう。これは私の備忘録。。


その日、2代目マスターであるもとっきは引退を表明した。


もとっき引退の話は瞬く間に広がり、もとっきのフレンドさんや漆黒の女神に所属していた人から

「もとっき引退するんでしょ?ギルドどーなるの?」

とか色々と聞かれたりした。

何も決まっていなかった。誰もマスターをしたくなかった。
当の私もギルドを創り解散させた事もあるから、したくなかった。



ある夜、いつものようにフレンドと遊んでいると


「クロアー、時間ある?」

もとっきからお呼びが…

内容は決まっている。マスターする気あるかの確認だ。


正直に答えた。

私はしたくないよ。でも誰もいないなら私がする。
でも私がマスターになったら、1回、全メンバーを切って再度集まった人だけで漆黒の女神をスタートさせる。


クロアは過激だな…


ダーマス!解散はしたくないの。
みんなで集めた家具とかハウスが無くなるのは嫌だ(><)


押し付け合う位なら解散させるよ。


もとっきはそう言うと、フラリと去っていった。




翌土曜日…ギル活の終わりに、もとっきは


「誰かマスターしたい人いる?」


とみんなに聞いた。

誰も手を挙げなかった。
いつもワイワイとしているギルドハウスは重たい空気に包まれる。

誰もしたくない。気軽に遊んでいたい。
それは皆が知っていた。だから誰も何も言えなかった。



もう時間が無い。来週のギル活でマスターは引退する。


もういいや。
お通夜みたいな雰囲気は嫌い。私は心を決めた。

私がするよ!
もちろんみんなが、私でいいのなら。だけど…

もう後にはひけない。
私は手を挙げた。


何人かが私を推してくれた。


うーん…少し考える。今日は解散!!


何も決まらないまま、その日のギル活は終わった。





続く