やっと、やーっと、やーーっと、汗かかずに店まで来ることができました。

 

昨日は、体調も悪かったのかもしれませんが、水を入れた布の袋みたいにずっと汗が皮膚に滲んでいるような状態で、冬になってもこのまま汗ずぶだったら、暑いのに寒さで風邪ひいちゃうなと心配していましたが、気温が下がるとちゃんと暑くなくなったので、ほっとしています。

 

 

クリップファンもそろそろ出番は終わりかな。

 

 

でも、小さいからこそ、暑さと関係ない所で使えそうです。

 

例えば、自分でネイル塗った後に乾かすのとか、一人で酢飯を作って扇いでくれる人がいない時とか、夏じゃないからとしまい込まずに、どんどん使っていただければと思います。

 

 

 

 

だって、こういうのってそもそも消耗品だし、次また新しい商品が出るんだから、勿体ぶっていたらかえって勿体ないですよ。

 

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
雑貨のお店 CROCOCKO
665-0033 兵庫県宝塚市伊孑志3-12-22
tel/fax : 0797-52-9655
website : https://www.crococko.com
facebook : https://www.facebook.com/crococko
Instagram:https://www.instagram.com/crococko/
web log:https://ameblo.jp/crococko-takarazuka
Yahoo!shopping : https://store.shopping.yahoo.co.jp/crococko/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

めっちゃかわいい!と思って取り寄せた、ビーカースタンプ。

 

本物のビーカーを使っているというリアルが、かわいさを増しているような気がします。

 

 

 

そうなると、ビーカーそのものも見てみたい、並べたい、と思うようになり、いろいろさがして見つけました。

 

 

小さいビーカーは、それだけでもかわいいし、綺麗な石とか入れて飾るのも良さそうです。

 

もちろん、品質も耐熱ガラスでちゃんとビーカーなので、アロマクラフトなどにも使えます。

 

 

 

 

つい最近思い出したんですが、昔アロマテラピー検定の勉強をするのに通信教育で教材買ったのですが、テキストに加えて精油やアロマクラフトの材料が全部入っていて、その中に確か小さいビーカーもあったんですよ。

 

ただ、もうずいぶん前に既に失くしてしまっていて、ビーカースタンプを見ても、こんなビーカーあるんだーと思って、自分が以前に使っていたことを全く思い出しませんでした。

 

あんなもの無くなるはずないのですが、ゴミ箱にでも落ちてそのまま捨ててしまったんでしょうね。

 

 

今も、アロマテラピー検定講座を見たら、ビーカーが入っていました。

 

でもアロマポットはディフューザーに変わっているようです。

 

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
雑貨のお店 CROCOCKO
665-0033 兵庫県宝塚市伊孑志3-12-22
tel/fax : 0797-52-9655
website : https://www.crococko.com
facebook : https://www.facebook.com/crococko
Instagram:https://www.instagram.com/crococko/
web log:https://ameblo.jp/crococko-takarazuka
Yahoo!shopping : https://store.shopping.yahoo.co.jp/crococko/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

先日の休みに、生活支援活動グループ連絡会というのにお邪魔してきました。

 

クールシェアスポットに登録したことで、市の社会福祉協議会とつながりが出来て、お声をかけてもらいました。

 

 

クールシェアスポットに登録して以来、その協議会のいろいろな担当の人がお店に来てくれて、いろいろお話もしたのですが、正直どなたの顔も名前も覚えておらず、その日会場に行った時も、初めての場所だったというのもあって入口で1,2秒突っ立っていたら、それだけでいろんな人が、クロコッコさん、クロコッコさん、と声かけてきてくれました。

 

会が終わってからも、ご挨拶に来てくださったりして、しゃべってみると、ああ来てくれた人だと思い出せるという、そんな始末でした。

 

 

 

参加している方は、障碍者支援、高齢者支援、子育て支援など、様々な生活支援に携わる人がほとんどで、うちのように企業の人や、自治会の人も少しいました。

 

会の内容としては、ワークショップ的に話し合いをしつつ、顔を合わせてつながるというのが主な目的だった感じで、なので、出席者のリストや自己紹介のメモがそのまま配布されました。

 

 

いろんな組織、グループがあり、いろんな支援が行われていることを知れたのも勉強になりましたが、会合の進行のスマートさも驚きでした。

 

発表は何分、とか決まっていてダラダラしゃべらないので全体がサクサク進むし、自己紹介の項目が決まっているのでモゴモゴしないで済むし、一人で仕事していると、ミーティングという作業がほぼ無いので、これも勉強になりました。

 

きっと普段からそういう会合を多く行っているのだろう、それが必須のお仕事なんだろうな、とも思いました。

 

 

 

 

人の困りごとは様々だけど、相談できるところはどこかしらにあるということを今回知りましたが、でもその両者が結びつくために必要なのは、結局人のつながりなんだなと気づかされました。

 

だから、会場でスタッフの方が自然とすぐに声をかけてくれたのも、顔や名前を憶えていたのも、普段から人に関わっていくことが身についているんだなと感心しました。

 

私のように、基本的に他人に無関心に暮らしている人間にはとてもできないお仕事だなと思いました。

 

でも、何もできない私でも、窓口になっていそうなところへ、あっちに行ってみれば、と教えることなら出来そうです。

 

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
雑貨のお店 CROCOCKO
665-0033 兵庫県宝塚市伊孑志3-12-22
tel/fax : 0797-52-9655
website : https://www.crococko.com
facebook : https://www.facebook.com/crococko
Instagram:https://www.instagram.com/crococko/
web log:https://ameblo.jp/crococko-takarazuka
Yahoo!shopping : https://store.shopping.yahoo.co.jp/crococko/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

ホームページに、カレンダーのページが復活しました。

 

 

 

以前は、6か月分のカレンダーをそのページに載せていました。

 

ホームページのシステムにカレンダー機能が無かったので、エクセルで作るように表に数字を書くだけのものですが、毎月それを書き換えて使っていました。

 

6か月先の予定なんて分からないのでそんなに必要ないのですが、更新が滞ったときのために多めに作っていました。

 

 

ただ、去年からインスタグラム用にカレンダーの画像を作るようになると、せっかくだからそれを使おうと思い、そうなると更にカレンダー作るのめんどくさいし、そもそも6か月分のカレンダー要るかな、とようやく気付いて、半年ほど前からカレンダーのページは使わなくなっていました。

 

一つ作ってそれを全部に使いまわせば、それに越したことはないわけです。

 

 

 

そしたら今月末から、サイトにカレンダーの機能が新設されるというではありませんか。

 

決まった曜日に✖を入れておくだけで、自動更新されるカレンダーが最大3ヶ月分表示されて、これは楽です。

 

デザインは地味ですが、こちらもサイト全体の大改革をしているところだったので、早速取り入れることにしました。

 

 

ただ、それをどのくらいの人が必要としているかは全くの未知数ですが。

 

 

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
雑貨のお店 CROCOCKO
665-0033 兵庫県宝塚市伊孑志3-12-22
tel/fax : 0797-52-9655
website : https://www.crococko.com
facebook : https://www.facebook.com/crococko
Instagram:https://www.instagram.com/crococko/
web log:https://ameblo.jp/crococko-takarazuka
Yahoo!shopping : https://store.shopping.yahoo.co.jp/crococko/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

当店でいつも扱っているエッセンシャルオイルは、660円の均一価格のシリーズで、容量は2mlまたは3mlと、使いやすいサイズです。

 

それに加えて今回初めて、10mlのラージサイズを、試しにラベンダーオレンジで仕入れてみました。

 

 

 

 

金額的に随分お得になりますが、理由はそれだけではありません。

 

精油を瓶ごと取り付けて使える、ネブライザー式アロマディフューザーに使えるように、このサイズを仕入れました。

 

 

10mlの瓶はディフューザーに付属しているので、そこに精油を移して使えばよいのですが、せっかくなら、直接取り付ける、というのをやってみたいじゃないですか。

 

 

 

ちなみに、小さい瓶でも、口径は同じなので取り付けられるのですが、吸い上げるためのホースの長さが合わないですし、短いのにあわせてカットしてしまうと、10ml瓶には長さが足りなくなって使えなくなりますので、早まらないようにお気を付けください。

 

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
雑貨のお店 CROCOCKO
665-0033 兵庫県宝塚市伊孑志3-12-22
tel/fax : 0797-52-9655
website : https://www.crococko.com
facebook : https://www.facebook.com/crococko
Instagram:https://www.instagram.com/crococko/
web log:https://ameblo.jp/crococko-takarazuka
Yahoo!shopping : https://store.shopping.yahoo.co.jp/crococko/

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=