先週から朝晩の冷え込み&空気の乾燥により、体調を崩している方が多いようですね。

ここ数日はクローチェのお客様の中にも風邪気味のかたがいらっしゃいましたゲホゲホ

 

今年はインフルエンザの流行も例年よりも早いようですし、風邪予防も早めの対策が必要ですね!

私も先日インフルエンザの予防接種をしてきましたが、これからの時期、元気に年末年始を乗り切るためにもインフルエンザや風邪の予防をしていかねば!と思っていますグー

 

風邪予防には手洗い&うがいが大事ですが、アロマオイル(精油)を使った風邪予防もおすすめです音譜

 

アロマオイルはいろいろな効果・効能があります。

殺菌・抗菌、空気の浄化作用、免疫力強化など、これからの時期には重宝するアロマもたくさんありますよ合格

中でも強力な殺菌作用のあるティートリーはおすすめですアップ

 

ティートリーはオーストラリア原産のフトモモ科の常緑樹で、非常に強い生命力の植物です。

古くから、オーストラリア先住民のアボリジニが感染症や傷を治す万能薬として使われていました。

ティートリーの精油は強い抗菌力を持ち、免疫力を高める働きがあります。これは科学的にも証明されていますひらめき電球

肌刺激も比較的少ないため、様々なトリートメントに使われています。

 

ティートリーの香りが苦手な方は、ラベンダーーティートリー(別名 ロザリーナ)もおすすめです。

ラベンダーティートリーは、ティートリーの仲間ですが、フローラル調の香りなので、芳香浴にも比較的使いやすいと思います音譜

 

ティートリーもラベンダーティートリーもご自宅で使うのであれば、アロマディフューザーなどでお部屋に拡散したり、ティッシュなどに数滴垂らして枕元に置いても良いと思いますラブラブ

もちろん、サロンでのトリートメントでもお使いいただけますので、ティートリーやラベンダーティートリーがご希望の方はカウンセリングの時にご指定下さいねグッド!

 

今年の冬は天然成分のアロマで上手に風邪予防しましょうアップ

 

 

 

ホットペッパービューティ

(空き状況確認&即時予約できます)

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000302203/?cstt=1