イヤイヤ期(服について) | 私が見ている景色 ~育児と網膜色素変性症~

私が見ている景色 ~育児と網膜色素変性症~

2015年9月4日網膜色素変性症と診断されました。

泣いて過ごしても1日。
笑って過ごしても1日。
だったら、笑って楽しくすごしたほうがいいじゃん‼
ということで、
愛する旦那様と、かわいい1歳3ヶ月の息子との生活を記録していこうと思います。

突然、肩にボタンがある服は「いちゃい(痛い)」と言って全く着なくなりました顔に縦線2

去年着てたものがちょうどいいサイズなので、そんなに買い足さなくてよさそうだなーって思ってたけど、ボタンがアウトだと足りなくなりそうなので、部屋着&パジャマとして5枚買ってきましたパー
内4枚は息子が自分で選んだ、動物の絵の付いたTシャツペンギンゾウ馬
あとの1枚は、英語で何か書いてある紺色Tシャツ。

さっそく、翌日に着せようとしたら、「いやっぶー」と……へ?
「ほら!昨日買ったぞうさんだよー」と見せたら、「いやっ!おーっ!」と……は?
「着替えるよーぞうさんぞうさん」って頭からかぶせようとしたら、「いやぁぁぁーっ!!ムキーッ」ってめっちゃ怒ってる!!!!!!!!汗

ナゼだかわからないけどすごい嫌がってたから、別の物を着せましたニヤニヤ

今までは、動物がついたTシャツを好んで着てたし、今でも着るのに、買い足したやつだけ着ませんガクリ

その後も嫌がって一度も着てくれずううっ...
そのとき買った他の動物のTシャツも着てくれずガーン
唯一、紺色Tシャツだけ着てくれました苦笑

がしかし!!

着てから1時間くらいすると「いちゃいえー?」と言って、肩の辺りの縫い目を見せてきて、「大丈夫だよ、なんにもついてないよ」と説明しても、最終的には「かえる!かえる!おーっ!」と怒ります泣き1

結局、買い足した5枚すべてアウトでしたゲロー


そんな中、息子が1日に何枚も着替えたがるようになりました顔に縦線2
ストローの先についたお茶がちょっと飛んだだけで「かえるえー?」。
さらに、いままで普通に着ていたものでも、首のタグが「いちゃいえー?」、肩の縫い目が「いちゃいえー?」、見ただけで「イヤーッおーっ!」……滝汗



ちょうどじーちゃんにTシャツをもらって、それが息子的にはヒットだったらしく、喜んで着てくれるので助かりましたにこ

それでもさすがに足りないので、新たに買い足し苦笑

今度は、無地にしようと思ったんだけど、西松屋だと無地って見当たらないんですよねハニちゃん
なので、なるべくシンプルなやつを選びたいんだけど、サイズがなかったり。
なかなか思い通りのものがないので、車のデザインにしてみました車

「着替えるよー」のときに「イヤーッゲラゲラ」と言ったのでドキッとしましたが、気づかれないように着せたら大丈夫でしたいえー
でも、10分後に服の柄を確認してました顔に縦線2


イヤイヤ期が始まる前から着てるものはOKなんだけど、最近買ったものはNG泣き1
自分で選ばせて買ったものでもイヤーッて・・・ガクリ

どうすりゃいいのよ…がびょーん