ホント、AmazonやGoogleのしている事には感心する他はない。
「グーグル・ロボット」のターゲットはアマゾン « WIRED.jp:
「自分等のやる事で必ず食い詰める職が生まれるだろうが
この世界全体の利益は最終的に増す」
という志が、彼らからはハッキリと分る。
翻って日本のインチキIT新興企業はどうかというと
誰かから収奪して己が肥え太る事しか考えてないように見える。
どれだけバカから金を巻き上げるかを競ってるように見える。
だってさあ、絶対に「大勢の人の利益になる」テクノロジーへの
投資をしないじゃん。
その意味では、ホリエモンのライブドアは志を持っていた。
その芽は潰されてしまったが。
本当に反吐が出る。
「グーグル・ロボット」のターゲットはアマゾン « WIRED.jp:
「自分等のやる事で必ず食い詰める職が生まれるだろうが
この世界全体の利益は最終的に増す」
という志が、彼らからはハッキリと分る。
翻って日本のインチキIT新興企業はどうかというと
誰かから収奪して己が肥え太る事しか考えてないように見える。
どれだけバカから金を巻き上げるかを競ってるように見える。
だってさあ、絶対に「大勢の人の利益になる」テクノロジーへの
投資をしないじゃん。
その意味では、ホリエモンのライブドアは志を持っていた。
その芽は潰されてしまったが。
本当に反吐が出る。