原理的には、銀も金も採れるはずだ。

バクテリアで銅抽出 日本が新技術、チリの鉱山で実証実験 - MSN産経ニュース:

鉄鉱床の生成に光合成微生物の働きが必須だった事だけは知ってたが
その原理と同じではないみたい。

ニュース - 科学&宇宙 - バクテリアが貴重な金属を“採掘”
- ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ):

つうか、既に世界の銅生産の2割はこの方法によるものだとは驚き。
「鉱山は強烈な公害源」という世の中の常識が
必ずしもそうならなくなるワケだ。
セシウムを好んで集積する微生物も居るっていうし。
こういうのも立派な「バイオテクノロジー」。

DigInfo スタッフブログ: 「放射能を食べる細菌」を国立環境研究所が発見していた。: