やっぱこう、正直ゾッとするんですが。
食用ウジ虫養殖キット「Farm 432」 - ウジ虫は高タンパクで高カルシウム - えん食べ:
リンク先の記事に、ウジ虫を使ったトマトリゾットの写真がある。
ちょっと見には、雑穀ごはんのようにも思えなくもない。
でも、よくよく観察すると…。
人の食習慣というか衛生観念(?)は簡単には置き換えられないから
コレの普及を妨げるのはテクノロジーとは違う側面だな。
人口が90億になろうかという世界で人をどう食わせていくか
という話ではあるんだけども。
虫を鶏に与えて鶏肉を生産するならグルメっぽくて良いのに。
食用ウジ虫養殖キット「Farm 432」 - ウジ虫は高タンパクで高カルシウム - えん食べ:
リンク先の記事に、ウジ虫を使ったトマトリゾットの写真がある。
ちょっと見には、雑穀ごはんのようにも思えなくもない。
でも、よくよく観察すると…。
人の食習慣というか衛生観念(?)は簡単には置き換えられないから
コレの普及を妨げるのはテクノロジーとは違う側面だな。
人口が90億になろうかという世界で人をどう食わせていくか
という話ではあるんだけども。
虫を鶏に与えて鶏肉を生産するならグルメっぽくて良いのに。