利根川流域の下流部にあたる、吉川市にナマズ料理を食べに行った。

頼んだセットには、ナマズの南蛮漬け、ナマズの天ぷら、ナマズのタタキ揚げ
のナマズ料理が載ってきた。
どれもそれなりにイケた。
ナマズの天ぷらは身もやわらかくふっくらして、クセもなくさっぱり。
だけど、蒲焼きがあったら、ウナギとどう違うか、もっと良く分かったのに…。

道中の松伏町から吉川市に掛けての中川に、大量のサギが
住み着いているのを見てビックリ。
同じ利根川水系でも、ウチの周りじゃあんな光景見た事ないぞ。
東京の都心から30km圏内にあんな所があるとは。
下のリンク先は中川の鳥の写真。

クマゲラの鳥見日記: 中川サギコロニー   4月30日: