宗教の始まりは信じるところから。
科学の始まりは疑うところから。

株取引の世界では、予想は立てても期待をしてはいけないとか言う。
期待をしてその会社を信じ込むと、相場が自分の都合と
逆向きに流れたときに損切りをするのが遅れる。
損切りの遅れは致命的な損失に繋がりうるので
生き残りたければ「自分の間違った思考」を認める苦痛に耐えて
外科な処置をしないといけない。
最初は「これはイケる!」と思って手を付けた物を
切り捨てるのが苦痛じゃないはずがない。
そこに痛みを散らす麻酔は存在しない。
だいたい、現実に直面した時の痛みを散らすのが信念だったり期待だったり。
宝くじとかさあ、「買わなきゃ当らない」とか、愚か者は言うけど
「いつか一等が当る」と信念を持って買い続けて
死んで買いにいけなくなるまで外れ続けるのが圧倒的大多数。
拠って立つべきは信念じゃなくて、統計的な根拠であり数字。

戦いは数だよ兄貴!」