テキトーに軌道に打ち上げて更にゴミが増えてしまうという悪循環。
エクアドル初の衛星、旧ソ連の宇宙デブリと衝突 « WIRED.jp:
それにしても、30年近く前に打ち上げたロケットの残骸が
未だに軌道を周回して、人工衛星を壊す障害物としてある
というのも不愉快な話。
ところで、この人工衛星の打ち上げを請け負ったのは支那だそうで。
支那はつい最近、人工衛星破壊能力の実証を行ったし
数年前には実際に人工衛星破壊実験をしてデブリを撒き散らした。
<中国>「ロケットはミサイル」 米、衛星攻撃兵器と分析 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース:
ロシアの科学衛星BLITS、中国の衛星破壊実験によるデブリと衝突 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス:
エクアドル初の衛星、旧ソ連の宇宙デブリと衝突 « WIRED.jp:
それにしても、30年近く前に打ち上げたロケットの残骸が
未だに軌道を周回して、人工衛星を壊す障害物としてある
というのも不愉快な話。
ところで、この人工衛星の打ち上げを請け負ったのは支那だそうで。
支那はつい最近、人工衛星破壊能力の実証を行ったし
数年前には実際に人工衛星破壊実験をしてデブリを撒き散らした。
<中国>「ロケットはミサイル」 米、衛星攻撃兵器と分析 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース:
ロシアの科学衛星BLITS、中国の衛星破壊実験によるデブリと衝突 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス: