消費者庁さん、屁っぴり腰だけど奴らの商いに好意的な雰囲気はゼロだね。

消費者庁がソーシャルゲームに注意喚起、1000万円の相談も - ケータイ Watch

消費者庁はハッキリと、「ソーシャルゲーム」はオレオレ詐欺や
ワンクリック詐欺と同構造の集金システムだと言うべきだ。
99人は賢明にもそこに金を流し込まなくても
1人の愚か者が有り金を全て流し込むからシステムは成立する。
一物一価で多くの人から「平等に」金を集める仕組みからの
「発想の転換」をしたと奴らは得意げだけど、馬鹿を嵌め込んで
調子に乗ってるだけだ。
その馬鹿が自暴自棄になって犯罪を起こされた日には
奴らはどんな責任を取るんだ?

一万人に一人の割合でしか殺人犯が居ないとしても
母数が一億人なら殺される人は一万人以上だ。