これこそが、真の「ソーシャル」ネットワークサービスの姿だと思う。
京急脱線で乗客ツイート実況中継「脱線なう」「車両は無事ですが出られないです」 | ニコニコニュース
東日本大震災でも、(色々な意味合いで)Twitterは活用されまくった。
社会にとって「絶対、あった方が良いもの」である為に
立ち位置を明確にするその態度は、率直に言ってカッコイイ。
翻って、「ソーシャル」を騙るマルチ商法の兄弟な
日本のインターネットサービス企業は本当に恥ずかしい。
こんなところに逃げ道見出そうとか、大変見苦しい。
グリー、事業目的に「飲食店」「旅行業」など約20項目追加 定款変更 日本経済新聞
京急脱線で乗客ツイート実況中継「脱線なう」「車両は無事ですが出られないです」 | ニコニコニュース
東日本大震災でも、(色々な意味合いで)Twitterは活用されまくった。
社会にとって「絶対、あった方が良いもの」である為に
立ち位置を明確にするその態度は、率直に言ってカッコイイ。
翻って、「ソーシャル」を騙るマルチ商法の兄弟な
日本のインターネットサービス企業は本当に恥ずかしい。
こんなところに逃げ道見出そうとか、大変見苦しい。
グリー、事業目的に「飲食店」「旅行業」など約20項目追加 定款変更 日本経済新聞