「友好も抗議も国益を推進するための手段」、全く同意。
中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために: やまもといちろうBLOG
人と仲良くするのは、利益を得る為の手段であって
それが目的ではないので。
「和を以て貴しとなす」の十七条憲法の風土と
「戦後民主主義」の(小学校の学級会マインドな)
「平和主義」が野合して、「友好」が「目的」に化けてしまった。
だからといって、今、敵意をむき出しにするのはもっと大変な事になる。
戦いは、必勝の状況を築いてから「相手に先に手を出させる」のが肝要。
ムカつくけど、今回の中国はそれが出来ている。
中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために: やまもといちろうBLOG
人と仲良くするのは、利益を得る為の手段であって
それが目的ではないので。
「和を以て貴しとなす」の十七条憲法の風土と
「戦後民主主義」の(小学校の学級会マインドな)
「平和主義」が野合して、「友好」が「目的」に化けてしまった。
だからといって、今、敵意をむき出しにするのはもっと大変な事になる。
戦いは、必勝の状況を築いてから「相手に先に手を出させる」のが肝要。
ムカつくけど、今回の中国はそれが出来ている。