素泊まりで一泊した飯坂温泉の宿を出発し、現在無料の
磐梯吾妻スカイラインを走り、吾妻小富士のカルデラを覗く。
通常料金だと小型車1,570円、これがタダなら強烈にお得。
磐梯吾妻スカイラインまでの道中は「フルーツライン」と呼ばれる
県道5号線を走ったのだけど、途中でモモの直売所に寄る。
直径10㎝の色の濃いモモが11個で1000円!
家に戻って食べてみると、まだもぎたての質感を保っている。
あの、歯ごたえのある食感と、ちょっと青臭い(悪く言えば)香りは
もぎたてのモモならでは、スーパーに並ぶモモでは味わえない。
値段もさる事ながら、鮮度も驚き。
何で二箱買わなかったのだ?
磐梯吾妻スカイラインを走り、吾妻小富士のカルデラを覗く。
通常料金だと小型車1,570円、これがタダなら強烈にお得。
磐梯吾妻スカイラインまでの道中は「フルーツライン」と呼ばれる
県道5号線を走ったのだけど、途中でモモの直売所に寄る。
直径10㎝の色の濃いモモが11個で1000円!
家に戻って食べてみると、まだもぎたての質感を保っている。
あの、歯ごたえのある食感と、ちょっと青臭い(悪く言えば)香りは
もぎたてのモモならでは、スーパーに並ぶモモでは味わえない。
値段もさる事ながら、鮮度も驚き。
何で二箱買わなかったのだ?