様々な角度から物事を見ていたら~♪
自分の取るべきポジションを見失っちゃうんですよ。
自分の取るべきポジションを見失っちゃうんですよ。
- イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」/安宅和人
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
TSUTAYAで本を物色していたら、平積みされていたので立ち読みしてみた。
既に「この手の類」の本は読んでいると言えば読んでいるので買わなかった。
でも、他の「この手の類」の本よりも圧倒的にパワフルでスマート。
この本を読めば、他の「この手の類」の本を遍歴しなくて済む。
本の中で書かれてたけど、「中立的に」「客観的に」物事を捉えようとするのは
人間の脳の働きからして、パフォーマンスが出ない。
とにかく”Done is better than perfect”だから、仮でもいいから
ポジションを取って、そのポジションを崩す論考をするのが良いんだな。
崩れないのなら、そのポジションはいけそうだ。
そして、アイデアがモノになるか否かは、都合良さそうな事の多さよりも
都合悪い事、瓦解してしまう事の少なさの方が決め手になる。
モノになりそうだと期待して深入りする前に、モノにならない事を
切り捨てる方が埋没費用に苦しまなくて済む。
株取引でも正にその通りな原理。
まあ頭じゃ理解出来るんだが、実践は中々ねぇ。
つうか、ニチイ学館ェ